t(5;12)(q31;p13)転座を有する骨髄異形成症候群の発癌機構の解明
Project/Area Number |
10770517
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Hematology
|
Research Institution | Saitama Medical University |
Principal Investigator |
矢ケ崎 史治 (矢ヶ崎 史治) 埼玉医科大学, 医学部, 助手 (40265418)
|
Project Period (FY) |
1998 – 1999
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1999)
|
Budget Amount *help |
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 1999: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1998: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
|
Keywords | 白血病 / 骨髄異型成症候群 / 染色体異常 / t(5;12)(q31;p13) / 発癌機構 / TEL遺伝子 / ACS2遺伝子 / 骨髄異形性症候群 |
Research Abstract |
MDS、AML、好酸球性白血病に認められたt(5;12)(q31;p13)転座の転座切断点に位置する責任遺伝子の単離を行った。その結果、12p13切断点は転座好発遺伝子であるTEL内に存在し、5q31切断点はACS2(Acyl CoA Sythetase2)の5末側、内部、3末側に分布しており、全例でTEL-ACS2転写産物の発現を認めた。また2例でACS2-TEL転写産物の発現を認めたが、本転座によって生じる全ての融合転写産物はout-frameに融合を起こしており機能的蛋白を生成しない。以上より本転座でTEL及びACS2の遺伝子破壊が腫瘍化に関与すると推察され報告した。ACSは脂肪酸の細胞内への取り込みや、細胞内脂肪酸代謝における第1段階に不可欠な脂肪酸アシル化に関与する酵素で、脳、骨髄、胎生肝で発現し、正常造血に重要な役割を果たしていると考えられる。ヒトACSにはACS1〜5の5種類のisozymeが存在し、それぞれ発現組繊や基質とする脂肪酸が違う。そこで本研究では造血細胞系譜及びや患者白血病細胞におけるACS isozyme発現スペクトラムを検討した。 ACS1〜4までの遺伝子発現をRT-PCR法により検討した結果、赤芽球コロニーではACS2のみの発現を顆粒単球系コロニーではACS1,3,4の発現を認めリンパ球ではACSの発現を認めなかった。また急性前骨髄球性白血病ではACS2,3,4の発現を認めることからACS2は赤芽球および顆粒球分化において発現すると考えられた。
|
Report
(2 results)
Research Products
(2 results)