ヒト肝発癌におけるG1期制御機構異常の役割に関する研究
Project/Area Number |
10770607
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Digestive surgery
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
回 愛民 東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (70301108)
|
Project Period (FY) |
1998 – 1999
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1999)
|
Budget Amount *help |
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 1999: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1998: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
|
Keywords | 肝細胞癌 / 細胞周期 / p16^<INK$> / Rb / p21^<WAF1 / CIP1 > / p53 / 転移 / 発現異常 |
Research Abstract |
p16^<INK$>とRbは細胞周期G1期を制御する重要な遺伝子である。昨年の研究でわれわれはRb蛋白発現異常(発現欠失と過剰発現)が肝癌の進展、転移を促進するという知見を得られて、今年ひき続き肝癌進展、転移過程におけるp16^<INK$>の発現異常の役割及びRbとの関連性を検討した。P16^<INK$>蛋白欠失は肝癌原発巣と転移巣においてそれぞれ36%と74%と認められ、p16^<INK$>発現異常は転移と相関することが考えられた(P=0.001)。P16^<INK$>蛋白欠失はRb蛋白過剰発現と有意に相関した。P16^<INK$>とRbの発現異常は低分化癌、血管浸潤がある癌において高率に認められた。P16^<INK$>とRbの同時欠失は原発巣と比べて転移巣の方が有意に高率であった(P=0.01)。結論:p16^<INK$>とRbの発現異常は肝癌の進展、転移に促進的に働いている。 p21^<WAF1/CIP1 >はp53依存性またはp53非依存性的に細胞周期調節因子として作用している。p53機能喪失(mutationあるいはoncoproteinと結合)の場合、p53蛋白の半減期が延長し、過剰発現になる。本研究は肝癌におけるp21^<WAF1/CIP1 >とp53蛋白の発現を免疫染色により解析し、p21^<WAF1/CIP1 >蛋白発現とp53機能との関連性を検討した。肝癌65例の81腫瘍において、p53:43/81(53%),p21^<WAF1/CIP1 >:22/81(27%)の陽性率であった。p21^<WAF1/CIP1 >陽性率は、p53陽性群では43例の5例(11.6%)で、p53陰性群では38例の17例(44.7%)であり、後者で有意に高率であった(p<0.001)。p21^<WAF1/CIP1 >発現と臨床病理因子(腫瘍分化度、腫瘍径、肝内転移、脈管侵襲)との相関は認められなかった。p53の発現は、高分化群と比べて低分化群では有意に高率であった(35% vs 80%,p<0.01)。結論:肝癌において、p21^<WAF1/CIP1 >蛋白発現低下は高頻度に認められ,p21^<WAF1/CIP1 >発現は主にp53より誘導される。
|
Report
(2 results)
Research Products
(14 results)