Project/Area Number |
10771322
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
医薬分子機能学
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
橋本 幸子 昭和大学, 薬学部, 助手 (90266164)
|
Project Period (FY) |
1998 – 1999
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1999)
|
Budget Amount *help |
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 1999: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1998: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | アポトーシス / 紫根 / MAPキナーゼ / フラボノイド / カルパーゼ |
Research Abstract |
紫根の一成分であるβ-hydroxyisovalerylshikonin(β-HIVS)により誘導されるアポトーシス及び形態変化のシグナル伝達機構を解明するため、主にHL-60細胞を用いβ-HIVSを処理して以下の実験を行った。 1)β-HIVS処理により発現誘導する遺伝子を検索するため、サブトラクション法を用いて解析を行った。その結果、β-HlVSにより増加するクロ-ンの数40、減少するクローンの数12を得た。さらにジーンバンクデータベ-スによリホモロジー検索を行ったところ、細胞の形態変化に関与するp21-Arcと相同性を有する遺伝子産物を確認した。 2)HL60細胞にβ-HIVSを処理し可溶化後、SDS-PAGEを行うと分子量約12kDaのバンドの増加が認められたので、そのタンパク質をHPLCで精製しアミノ酸配列を決定したところ、β-HIVSによって増加するバンドは既知のタンパク質であるヒストンH4であった。 3)β-HIVS処理によりMAPkinaseの上流に位置するMst1(Krs2)の活性化が確認された。 新規抗癌剤の開発を行うため、マメ科の生薬山豆根からアポトーシス誘導成分を分離し、同定を試みた。 4)NMRにより構造決定を行ったところ、インフラボノイド骨格を有するソフォラノンであることがわかった。本薬物は人白血病細胞に対し、20μMでアポトーシスを誘導し、その他固形癌細胞に対しても影響がある。また、本薬物をアポトーシスや分化誘導に影響を与える薬物で同様な基本骨格を有するダイゼインやゲニステインと比較したところ、これらの薬物よりも強力であることがわかった。
|
Report
(2 results)
Research Products
(1 results)