• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

昆虫における性転換現象のメカニズム

Research Project

Project/Area Number 10876007
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 植物保護
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

石川 幸男  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (60125987)

Project Period (FY) 1998 – 1999
Project Status Completed (Fiscal Year 1999)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1999: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 1998: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Keywords性比異常 / アワノメイガ / Wolbachia / 共生微生物 / アズキノメイガ / 性転換 / feminization
Research Abstract

アワノメイガおよび近縁/同属のアズキノメイガについて性比がメスに偏る現象を詳しく調査し、Wolbachiaによるものと、非Wolbachia要因によるものとの2種類があることを明らかにし、さらにこれらのメカニズムについて検討した。
Wolbachiaによる性転換:1998年に採集したアワノメイガ6個体、アズキノメイガ4個体に感染していたWolbachiaのwsp遺伝子の塩基配列(565bp)を決定したところ、全ての個体において同一の配列であった.この結果は、どちらかの種に侵入したWolbachiaが2種の交雑または寄生蜂などを介した水平伝搬によって他方の種に移った可能性が高いことを示唆している.また、このWolbachiaはヒメトビウンカで見つかった細胞質不和合性を起こすWolbachiaと最も近縁であることがわかった.このWolbachiaは、表面的には同一の現象であるダンゴムシのfeminizing Wolbachiaとは近縁ではなく、したがって、独立にfeminizeさせる能力を獲得した可能性が高いと考えられる.テトラサイクリンの濃度を段階的に希釈してWolbachiaが感染した幼虫に投与したところ、2世代後に従来の濃度では全てがオスになる家族が、メスとオスが共存するようになった.この結果はWolbachiaの密度がホストの産む性比に影響していることを示唆している.
非Wolbachia要因による性転換:Wolbachiaによらないオスのメス化現象を、精密な交配実験を繰り返して要因を探ったところ、1)early male killing,2)late male killing,3)parthenogenesis4)雌核発生、のいずれでもないことが明らかとなり、meiotic driveである可能性が高いと判断された。

Report

(2 results)
  • 1999 Annual Research Report
  • 1998 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Kageyama,D.,S.Hoshizaki and Y.Ishikawa: "Female-biased sex ratio in the Asian corn borer,Ostrinia furnacalis:evidence for the occurrence of femirizing bacteria in an insect" Heredity. 81. 311-316 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report

URL: 

Published: 1998-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi