後期糖化生成物およびその受容体の生体内分布と組織病変とのかかわりについて
Project/Area Number |
10877030
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Human pathology
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
八木橋 操六 弘前大学, 医学部, 教授 (40111231)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山岸 晋一朗 弘前大学, 医学部, 助手 (80301026)
八木橋 法登 弘前大学, 医学部, 講師 (10250622)
黒滝 日出一 弘前大学, 医学部, 助教授 (40215108)
|
Project Period (FY) |
1998 – 1999
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1999)
|
Budget Amount *help |
¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 1999: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
|
Keywords | グリケーション / AGE(後期糖化生成物) / 組織分布 / 糖尿病 / 老化 / アルツハイマー病 / 免疫組織化学 / AGE / 細胞傷害 / 合併症 / 神経変性 / アポトーシス |
Research Abstract |
非酵素的蛋白糖化(グリケーション)の最終産物である後期糖化生成物advanced glycation end products(AGE)が、老化、糖尿病合併症病変に重要な成因的役割をもつことがいわれている。今回の研究では、AGEがヒト各種疾患においてどのような局在、分布を示すのか免疫組織学的手法を用いて検討した。また病変とのかかわりについてもAGEと病変の重症度との関連で調べた。免疫染色に用いたAGE抗体としては、6D12、pyrraline、carboxymethyllysine(CML)、non-CMLを用いた。対象臓器としてはアルツハイマー病の脳組織、動脈硬化症血管壁、糖尿病膵、腎臓、末梢神経のほか、アミロイドーシス心、肝などを用いた。また、各種腫瘍性疾患における間質硝子化組織においてもAGEの発現を検討した。その結果、CML分画を含む6D12抗原は神経系、血管系、結合組織、腎尿細管など広く分布し、細胞変性と関連する傾向を示した。とくに細胞内での蓄積が広くみられた。一方、pyrralineやnon-CMLは細胞外の間質結合組織に多く陽性を示し、またアルツハイマー病での老人斑でのアミロイドと一致して認められた。末梢神経でもCML、non-CMLいずれも糖尿病で高度の沈着を示し、とくに神経線維脱落と相関を示した。これらの結果から、AGEは多様な構造を包含するものであるが、単に糖尿病、老化のみならず、細胞損傷と関連した病変部位に一致し高度の蓄積を示す可能性が高く、多くの病態において病因的意義と関連した重要な過程を反映するものと考えられた。AGEの受容体の分布については今後の検討課題である。
|
Report
(2 results)
Research Products
(5 results)