CNFを用いた歯周病原菌の貧食細胞への影響の評価系の確立
Project/Area Number |
10877293
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Morphological basic dentistry
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
杉中 秀尋 広島大学, 歯学部, 教授 (70028736)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菅井 基行 広島大学, 歯学部, 助教授 (10201568)
|
Project Period (FY) |
1998
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1998)
|
Budget Amount *help |
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1998: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
|
Keywords | Actinobacillus actinomycetemcomitans / CDT / 細胞膨化致死毒素 / 細胞周期 / G2 / M |
Research Abstract |
本研究は歯周病原菌、特にporphyromonas gingivalis(Pg),Actinobacillus actinomycetemcomitance(Aa)の貪食細胞内でのこれらの菌の病原性を評価する方法を確立することを目的とした。この方法の確立によって貪食された細胞内でのPg、Aaの病原性について分子レベルでの解析が可能となり、Pg、Aaの新たな病原因子の発見をもたらすことが期待されたからである。本目的の為の予備実験の過程でAaの培養上清ならびに菌体破砕画分に強い細胞毒性ならびに培養細胞の細胞周期をG2/M期で停止させる活性を見出したため、この活性本体を明らかにするために遺伝子のクローニング並びにDNAシークエンシングを行った。その結果、我々がクローン化した遺伝子は病原大腸菌やキャンピロバクターが産生する細胞膨化致死毒素Cytolethal Distending Toxin(CDT)であることが明らかにされた。この遺伝子は大腸菌内で発現され、菌体ならびに培養上清から毒素活性として回収された。CDT遺伝子は3つのORFから構成されたおり、cdtA,cdtB,cdtCと名付けられた。これらの産物は大腸菌菌体、培養上清に見出され、Aaでは菌体に見出されたが、上清にはCDTA,CDTCは見出されたかCDTBは見出されなかった。抗CDTC血清は組み換え型CDTの活性を完全に中和した。以上のことからAaは細胞膨化致死毒素CDTを産生することを明らかにした。
|
Report
(1 results)
Research Products
(1 results)