Project/Area Number |
10895007
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 企画調査 |
Research Field |
電子デバイス・機器工学
|
Research Institution | Toyohashi University of Technology |
Principal Investigator |
川人 祥二 豊橋技術科学大学, 工学部, 助教授 (40204763)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
北村 登 鈴鹿高当専門学校, 電気工学科, 助教授 (50149936)
仲野 巧 豊田高当専門学校, 情報工学科, 助教授 (80217794)
鹿股 昭雄 仙台電波高当専門学校, 情報工学科, 教授 (20044654)
安浦 寛人 九州大学, システム情報科学研究科, 教授 (80135540)
石田 誠 豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (30126924)
|
Project Period (FY) |
1998
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1998)
|
Budget Amount *help |
¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 1998: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
|
Keywords | LSI教育 / 設計教材 / 高専教育 / VDEC / FPGA |
Research Abstract |
最近、大学・高専等の教育機関におけるLSI設計教育の充実・高度化の必要性が広く認識されるようになり、東京大学に、全国共同利用を目的とした大規模集積システム設計教育研究センターが設置された。その成果も着実に上がっている。しかしながら高専においては経験の不足から実際にLSI設計教育が行われているところは極少数である。本研究では、高専におけるLSI設計教育の高度化を推進するために、高専のLSI設計教育の現状を調査するとともに、高専の教官と既に経験のある大学の教官が議論を交わすことにより、今後高専におけるLSI設計教育を推進する上での指針を得ることを目的とした。まず、各高専におけるLSI教育の現状とLSI教育の重要性に対する意識調査、またどのようなLSI設計教育が望ましいか、などについての調査を行った。その結果、LSI教育に対する重要性の認識は極めて高いことが明らかとなった。現状の意識としては、ASIC設計レベルの本格的なものよりも、比較的取り組みやすいFPGAを用いた設計に対して、強い関心があることも明らかとなった。また、高専におけるLSI設計教育を支援するネットワーク作りに対しても強い関心があることがわかった。このようなアンケート調査結果の公開、高専におけるLSI設計支援のネットワーク作りを進めることを目的として、平成11年2月12日から13日にかけて、「高専におけるLSI設計教育高度化」研究会を開催した。高専で既にLSI教育に取り組まれている教官からの実施例の講演、LSI設計に関して経験の豊富な3大学からの講演、豊橋技術科学大学と高専が共同で実施しているLSI設計教材作成のプロジェクトの報告、アンケート調査結果の報告及びこれに基づく討論を実施した。当初予定していた人数の約2倍の参加者があり、高専におけるLSI教育に対する関心の高さをうかがい知ることが出来た。
|
Report
(1 results)
Research Products
(4 results)