• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

T2K実験における電子ニュートリノ出現モードの発見

Research Project

Project/Area Number 10J00437
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理(実験)
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

家城 佳  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2010 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2012: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2011: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2010: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywordsニュートリノ / ニュートリノ振動
Research Abstract

私の研究目的は、T2K実験において電子ニュートリノ出現モードの発見を行うことである。2011年6月、T2K実験は初の解析結果を公表し、電子ニュートリノ出現モードの徴候を観測したことを明らかにした。更にその後データ統計を加えて解析方法も改良することにより、2012年6月に京都で開かれた国際学会では電子ニュートリノ出現の証拠を捉えたことを発表した。また海外の原子炉を用いたニュートリノ振動実験でも反電子ニュートリノ消失モードが観測された。これはT2K実験が示唆した振動角θ13の値を裏付けるものであり、θ13が有限の値を持つことが確実となった。
これらの成果はニュートリノ振動の全容解明に対する大きな進歩であった。しかし、ニュートリノ振動はまだこれで全てが解明されたわけではない。θ13が有限であることは、レプトンセクターでのCPの破れが存在している可能性があることに繋がっている。このCPの破れを測定することは、物質優勢宇宙の謎を解明する上で重要な手掛かりとなる。CPの破れの度合いを測定するには、ニュートリノ振動をこれまで以上の精度で測定することが必要である。
CPの破れの測定を実現するには、更なるデータ統計をためるだけではなく、測定における系統誤差を削減して少しでも測定精度を上げる必要がある。現在の振動解析において最大の系統誤差要因となっているのは、ν反応に伴って生成されるπ中間子の二次的反応の不定性である。これを改善するため、私はシンチレーションファイバーを使用した新型の検出器を開発し、TRIUMF研究所(カナダ)のπビームラインにおいて荷電π中間子反応測定実験を行った。ここで私はπ中間子と原子核の反応を過去の実験の約半分の不定性で測定することに成功した。私は更にこの結果を利用し、T2K実験の物理シミュレーションのπ中間子反応モデルのパラメータの最適化を行うことで、モデルのパラメータ不定性を半分以下に削減することに成功した。
私はこれらの改善を踏まえ、また2012年度に新たに取得したデータ統計を追加することで、新たにニュートリノ振動解析を行っている。本解析により、世界最高の精度で電子ニュートリノ出現モードの測定結果が得られることが期待されている。これが実現されれば、今後のCP位相δの測定に向けた大きな前進となる。

Report

(3 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2013 2012 2011 2010 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] T2K neutrino flux prediction2013

    • Author(s)
      K. Abe, 他T2Kコラボレーション
    • Journal Title

      Physics Review D

      Volume: 87 Issue: 1 Pages: 12001-12034

    • DOI

      10.1103/physrevd.87.012001

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] T2K Fine-Grained Detectors2012

    • Author(s)
      P. -A. Amaudruz, et al.
    • Journal Title

      Nuclear Instruments and Methods A

      Volume: 696 Pages: 1-47

    • DOI

      10.1016/j.nima.2012.08.020

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Indication of Electron Neutrino Appearance from an Accelerator-Produced Off-Axis Muon Neutrino Beam2011

    • Author(s)
      K.Abe, et al.(T2K Collaboration)
    • Journal Title

      Physics Review Letters

      Volume: 107 Issue: 4 Pages: 41801-41808

    • DOI

      10.1103/physrevlett.107.041801

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] First muon-neutrino disappearance study with an off-axis beam2011

    • Author(s)
      K.Abe, et al.(T2K Collaboration)
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 85 Issue: 3 Pages: 31103-31110

    • DOI

      10.1103/physrevd.85.031103

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] T2K実験のための荷電π中間子反応断面積測定82012

    • Author(s)
      家城佳
    • Organizer
      日本物理学会2012年度秋季大会
    • Place of Presentation
      京都産業大学(京都府)
    • Year and Date
      2012-09-12
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] PIAnO-Harpsichord π-N interaction measurement at TRIUMF2012

    • Author(s)
      K. Ieki
    • Organizer
      14$^{th}$ International Workshop on Neutrino Factories, Super Beams and Beta Beams
    • Place of Presentation
      Willams & Mary (USA)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-07-25
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] DUET experiment : Measurement of final state interaction of with finely segmented scintillating fibers2012

    • Author(s)
      K. Ieki
    • Organizer
      The XXV International Conference on Neutrino Physics and Astrophysics (Neutrino2012)
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府)
    • Year and Date
      2012-06-04
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] T2K実験のための荷電π中間子反応断面積測定112012

    • Author(s)
      家城佳
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県)
    • Year and Date
      2012-03-27
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] T2K実験のための荷電π中間子反応断面積の測定42012

    • Author(s)
      家城佳
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2012-03-27
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] T2K実験のための荷電π中間子反応断面積の測定(2)2011

    • Author(s)
      家城佳
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-18
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] T2K実験off-Axis前置飛程検出器によるニュートリノビーム測定12011

    • Author(s)
      家城佳
    • Organizer
      日本物理学会第66回年次大会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2011-03-26
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] T2K Near Detector FGD initial neutrino beam measurements2010

    • Author(s)
      家城佳
    • Organizer
      NNN 10
    • Place of Presentation
      富山国際会議場
    • Year and Date
      2010-12-14
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Off-Axis前置検出器を用いたT2K実験ニュートリノビーム測定12010

    • Author(s)
      家城佳
    • Organizer
      日本物理学会2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      九州工業大学
    • Year and Date
      2010-09-13
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Remarks] NNN10ホームページ

    • URL

      http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/NNN10/

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Remarks] 日本物理学会

    • URL

      http://wwwsoc.nii.ac.jp/jps/jps/bbs/meetings.html

    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-12-03   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi