• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

インドールアルカロイドの短段階全合成と環化モード制御による構造多様化

Research Project

Project/Area Number 10J02200
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Living organism molecular science
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

溝口 玄樹  北海道大学, 大学院・総合化学院, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2010 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2012: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2011: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2010: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywordsインドールアルカロイド / 構造多様性の創出 / 短段階合成 / 遷移金属触媒 / 生合成模倣合成 / ジヒドロピリジン / 生合成膜倣合成
Research Abstract

テルペノイドインドールアルカロイドの生合成では、共通中間体が様々な様式で環化する分岐型のプロセスが多様性創出の鍵となっている。そこで{生合成を模倣した骨格改変戦略を立案し、骨格や官能基の多様性に富んだ多環性アルカロイド群を合理的に創出する2系統の合成プロセスを開発した。第一のプロセスでは、イボガ/アスピドスペルマ型アルカロイドの生合成に着目し、その共通の前駆体となるデヒドロセコジンを模倣して設計したジヒドロピリジン-ジエン中間体1を様々な様式で環化させた。前年度までに、ジヒドロピリジン-ジエン中間体1の効率的合成法を確立し、その分子内環化によりイボガ型、ヌゴウニエンシン型骨格、および8員環を有する非天然型を得られることを見出した。本年度の研究では、これら変換反応の効率化に加え、新たにアスピドスペルマ型骨格およびアンドランギニン型骨格が1の特異的活性化により構築できることを見出した。また、得られた骨格を基盤として天然物であるビンカディホルミンおよびアンドランギニンの全合成を達成した。以上より、天然物の骨格や官能基を簡略化することなくより多様化・機能化した5系統の多環性低分子の迅速合成(トリプタミンから6-8工程)に成功した。第二のプロセスでは、コンパクトな骨格内に4種類の求核サイトを内包するβ-アミノ酸型の三環性アミン2を基盤としたインドールアルカロイドアナログ群の迅速合成を行った。反応条件を制御することで2の各反応点にプロピオール酸メチルを連結した4種類のエンイン中間体を合成した。これを、近接する官能基を協同的に活性化するアプローチで分子内環化させ、5系統の4環性骨格の合成をトリプタミンから5-7工程で構築した。得られた分子群はほぼ同一の分子量を持ち、バリエーションに富んだ骨格上に類似した官能基群を提示する。これにより、官能基群の空間配向の多様性を創出できた。

Report

(3 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2013 2012 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Parallel and four-step synthesis of natural-product-inspired scaffolds through modular assembly and divergent cyclization2012

    • Author(s)
      Hiroki Oguri Haruki Mizoguchi, Hideaki Oikawa, Aki Ishiyama, Masato Iwatsuki, Kazuhiko Otoguro, Satoshi Omura
    • Journal Title

      Beilstein Journal of Organic Chemistry

      Volume: 8 Pages: 930-940

    • DOI

      10.3762/bjoc.8.105

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hg(OTf)_2-Catalyzed Direct Vinylation of Tryptamines and Versatile Applications for Tandem Reactions2012

    • Author(s)
      Haruki Mizoguchi, Hideaki Oikawa, Hiroki Oguri
    • Journal Title

      Organic & Biomolecular Chemistry

      Volume: 10(in print) Issue: 21 Pages: 4236-4242

    • DOI

      10.1039/c2ob25236h

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 生合成に類似した骨格多様化戦略によるインドールアルカロイド群の合成2013

    • Author(s)
      溝口玄樹
    • Organizer
      日本化学会 第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県)
    • Year and Date
      2013-03-25
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 骨格改変戦略によるインドールアルカロイド群の迅速合成2012

    • Author(s)
      溝口玄樹
    • Organizer
      第102回 有機合成シンポジウム
    • Place of Presentation
      早稲田大学国際会議場(東京都)
    • Year and Date
      2012-11-09
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] インドールアルカロイド群の骨格改変合成2012

    • Author(s)
      溝口玄樹
    • Organizer
      第42回 複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府)
    • Year and Date
      2012-10-11
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 多環式アルカロイド群の分岐型迅速合成プロセス:生合成を模倣した多様性獲得戦略2012

    • Author(s)
      溝口玄樹
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川)
    • Year and Date
      2012-03-27
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Divergent Synthesis of Multicyclic Alkaloids Inspired by Biosynthetic Strategy2011

    • Author(s)
      溝口玄樹
    • Organizer
      11th iCeMS International Symposium
    • Place of Presentation
      京都大学芝蘭会館(京都)
    • Year and Date
      2011-12-06
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 多環式アルカロイド群の分岐型迅速合成プロセス:生合成を模倣した構造多様化戦略2011

    • Author(s)
      溝口玄樹
    • Organizer
      第53回天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪)
    • Year and Date
      2011-09-29
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] アスピドスペルマ/イボガ型アルカロイド骨格の分岐型短段階構築法の開発2011

    • Author(s)
      溝口玄樹
    • Organizer
      第46回天然物化学談話会
    • Place of Presentation
      熱川ハイツ(静岡)
    • Year and Date
      2011-07-08
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] アスピドスペルマ/イボガ型アルカロイド骨格の分岐型短段階構築法の開発:生合成を模倣した構造多様化戦略2011

    • Author(s)
      溝口玄樹
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学、横浜市
    • Year and Date
      2011-03-29
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Divergent and biomimetic synthesis of the aspidosperma/iboga-type alkaloids and their analogs2010

    • Author(s)
      溝口玄樹
    • Organizer
      2010環太平洋国際化学会議
    • Place of Presentation
      ハワイコンベンションセンター、ホノルル、USA
    • Year and Date
      2010-12-18
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] インドールアルカロイドの短段階合成と構造多様化2010

    • Author(s)
      溝口玄樹
    • Organizer
      「第1回 大津会議」Otsu Conference 2010-有機合成の夢を語る-
    • Place of Presentation
      大津プリンスホテル、大津市
    • Year and Date
      2010-10-18
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] アスピドスペルマ/イボガ型アルカロイド骨格の短段階構築法の開発2010

    • Author(s)
      溝口玄樹
    • Organizer
      第22回 万有札幌シンポジウム
    • Place of Presentation
      札幌芸術文化の館、札幌市
    • Year and Date
      2010-07-03
    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-12-03   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi