• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

無染色生細胞の"その場"内部観察を可能とする新規顕微鏡の開発

Research Project

Project/Area Number 10J04235
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Analytical chemistry
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

藤井 宣行  九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2010 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2012: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2011: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2010: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords光熱変換 / 熱レンズ分光法 / 熱レンズ顕微鏡 / イメージング / 紫外光 / 反射対物レンズ / 生細胞
Research Abstract

本研究では、無染色の生細胞の内部観察を可能とするような顕微装置の開発を目的としており、その有力候補として光熱変換現象の一つである熱レンズ分光法を利用した画像化装置の開発を行った。本年度は、開発した顕微鏡を用いての三次元イメージングについての研究と、応用検討としてのマルチカラー型熱レンズ顕微鏡の開発を行った。
三次元イメージングに関しては、試料として微粒子・酵母菌を利用した測定に成功し、さらに、通常の吸収を用いた顕微鏡が持たない三次元分解能を持つと結論付けた。また、三次元測定を詳細に行う際には、測定試料と周辺環境との屈折率差をなくす、インデックスマッチングが必要となることが判明した。今回の成果から、測定試料を励起する際にも三次元分解能を持つ手法と組み合わせることで、さらに深さ分解能の向上した熱レンズ顕微鏡開発の可能性が示唆された。
応用検討のためのマルチカラー型熱レンズ顕微鏡として、励起光としてTi:sapphireレーザー光の第二高調波と、He-Neレーザー光を用いた装置系を構築した。測定試料としては、凝集した金ナノ粒子を用いた。金ナノ粒子を用いた理由としては、粒径や凝集状態により光の吸収スペクトルが変化することが良く知られているためである。測定を行った結果、照射する励起光により異なった画像が得られた。画像中の信号について、どちらの波長の励起光がより大きな影響を与えるかの指標となる値を定め、画像中の各点においてその値を計算する事で、熱レンズ信号画像における励起光の影響を可視化した。その結果、本手法により、マルチカラー型熱レンズ顕微鏡を用いる事で、散乱の影響を排除した上で、測定試料の、局所的な、特定波長における光吸収測定の可能性が示唆された。これは、開発した熱レンズ顕微鏡が、従来の光学顕微鏡にない利点を備えている事を示すものであると言える。

Report

(3 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2012 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Development of Reflection Objective-Employed Collinear Mode-mismatched Thermal Lens Microscope2011

    • Author(s)
      Noriyuki Fujii, et al
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 50 Issue: 7S Pages: 07HC05-07HC05

    • DOI

      10.1143/jjap.50.07hc05

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Development of Multi-color Excitation Photothermal Lens Microscope2012

    • Author(s)
      Noriyuki Fujii
    • Organizer
      The 33th Symposium on ULTRASONIC ELECTRONICS
    • Place of Presentation
      千葉大学(福岡)
    • Year and Date
      2012-11-15
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Three Dimensional Imaging with Multi-color Excitation Photo thermal Lens Microscope2012

    • Author(s)
      Noriyuki Fujii
    • Organizer
      9th International Symposium on Novel Carbon Resource Sciences
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡)
    • Year and Date
      2012-11-02
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 反射対物型紫外励起熱レンズ顕微鏡による3次元イメージング2012

    • Author(s)
      藤井 宣行
    • Organizer
      日本分析化学会第61年会
    • Place of Presentation
      金沢大学(金沢)
    • Year and Date
      2012-09-19
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Observation of Single Yeast Cell with Advanced Photothermal Lens Microscope2011

    • Author(s)
      Noriyuki Fujii
    • Organizer
      The 32th Symposium on ULTRASONIC ELECTRONICS
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      2011-11-09
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 細胞観察のための広波長域対応型紫外熱レンズイメージング法の開発2011

    • Author(s)
      藤井宣行
    • Organizer
      2011年度総理工セミナー
    • Place of Presentation
      千里阪急ホテル(大阪)
    • Year and Date
      2011-09-16
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 反射対物型紫外励起熱レンズ顕微鏡の開発と細胞イメージングへの適用2011

    • Author(s)
      藤井宣行
    • Organizer
      2011年秋季第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形)
    • Year and Date
      2011-09-01
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 紫外光源と熱レンズ分光を組み合わせた顕微鏡の開発2010

    • Author(s)
      藤井宣行
    • Organizer
      九重分光学関連夏季セミナー2010
    • Place of Presentation
      九重共同研修所(福岡県)
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] TECHNICAL POINTS OFPHOTOTHERMAL LENS UV IMAGING2010

    • Author(s)
      Noriyuki Fujii
    • Organizer
      The 6rd International Symposium on Novel Carbon Resource Sciences
    • Place of Presentation
      九州大学筑紫キャンパス(福岡県)
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Development of Photothermal Lens UV Imaging Method for Living Cells2010

    • Author(s)
      Noriyuki Fujii
    • Organizer
      The 31th Symposium on ULTRASONIC ELECTRONICS
    • Place of Presentation
      明治大学駿河台アカデミーコモン(東京都)
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Ultraviolet Photothermal Image of a Single Non-stained yeast cell Measured with Reflection Objective2010

    • Author(s)
      Noriyuki Fujii
    • Organizer
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010)
    • Place of Presentation
      Hawaii Convention Center (Honolulu, Hawaii, USA)
    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-12-03   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi