• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

NSAID依存のアポトーシス誘導機構解明とアポトーシスを起さないNSAIDの発見

Research Project

Project/Area Number 10J04305
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Biological pharmacy
Research InstitutionKeio University (2011)
Kumamoto University (2010)

Principal Investigator

浅野 帝太  慶應義塾大学, 薬学部, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2011: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2010: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
KeywordsNSAIDs / 胃潰瘍誘発副作用 / 小腸潰瘍誘発副作用 / 膜傷害性 / 抗炎症作用 / カルパイン / ミトコンドリア / Bax / BAPTA-AM
Research Abstract

研究目的
我々はこれまで、NSAIDs起因性胃潰瘍(及び小腸潰瘍)の発症にNSAIDsによる胃粘膜細胞死(特にアポトーシス)が必須であること、及びこの胃粘膜細胞死誘導作用がNSAIDsの主作用である抗炎症作用(COX阻害作用)とは無関係であることを見出し報告している。従ってこのアポトーシス誘導の分子機構を解明し、アポトーシス誘導性の弱いNSAIDsを開発する方法を確立することは大変重要である。これまでの研究から、我々はNSAIDs起因性胃潰瘍の発症には、NSAIDsの膜傷害作用による胃粘膜アポトーシスが重要であることを発見した。このことから私は、膜傷害性の少ない薬剤が、副作用の少ない真に安全なNSAIDsであると考えている。そこで、膜傷害(アポトーシス誘導)性の少ないNSAIDs、即ち胃潰瘍(及び小腸潰瘍)副作用の少ないNSAIDsの開発を目指した研究を現在行っている。
研究成果(膜傷害性の少ないNSAIDsの発見)
我々は既存のNSAIDs(約100種)、自ら合成したNSAIDs(約200種)、製薬企業・他大学ら供与されたNSAIDs(700種)からなるNSAIDsライブラリー(合計1000種以上)を構築している。そこで今回、これらのNSAIDsの膜傷害性を調べ、傷害性の低いものをいくつか選択した。次に選択したNSAIDsの薬理作用を動物実験で確認した。具体的には、胃潰瘍誘発副作用、小腸潰瘍誘発副作用、抗炎症作用を検討した。選択した膜傷害性の少ないNSAIDsが、既存のNSAIDsと同等の抗炎症作用を示すにも関わらず、胃潰瘍誘発副作用、小腸潰瘍誘発副作用が少ないことを見出した。その結果、我々の仮説(膜傷害性を原因とするNSAIDsのアポトーシス誘導作用は、NSAIDsの抗炎症作用には関与しないが、胃潰瘍誘発副作用、小腸潰瘍誘発副作用には関与していること)を支持する結果が得られた。またこのようなNSAIDsは、医薬品として大変有用であると考えられるので、今後有用なNSAIDsに関しては、それをリード化合物としてその誘導体を多数合成し、より膜傷害性の少ないNSAIDsの発見を目指すことを計画している。

Report

(2 results)
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Synthesis and biological evaluation of derivatives of 2-{2-fluor)-4-[(2-oxocyclopentyl) methyl] phenyl } propanoic acid : Non-steroidal Anti-inflammatory Drugs with Low Gastric Ulcerogenic Activity2012

    • Author(s)
      NAOKI YAMAKAWA, Shintaro Suemasu, Yoshinari Okamoto, Ken-ichiro Tanaka, Tomoaki Ishihara, Teita Asano, Keishi Miyata, Masami Otsuka, Tohru Mizushima
    • Journal Title

      Journal of Medicinal Chemistry

      Volume: (in press) Issue: 11 Pages: 3299-3311

    • DOI

      10.1021/jm300049g

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-12-03   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi