• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

成熟ネコ一次視覚野でのNogo阻害による機能的、形態的な可塑性の回復

Research Project

Project/Area Number 10J06736
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Neurophysiology and muscle physiology
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

米田 泰輔  鳥取大学, 大学院・医学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2010 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2012: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2011: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2010: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords視覚野 / 眼優位可塑性 / ミエリン / ネコ / 成熟動物 / 弱視 / コラム / 神経回路
Research Abstract

本年度は成熟ネコ一次視覚野に対し、Lysolecithin投与を複数箇所で行い、効果範囲の拡大を試みた。約2mm四方の範囲に計3μlのlysolecithinを投与し2週間後の記録を行ったが、損傷が激しく視覚反応の記録と機能コラム構造の観察を行うことは困難であった。前年度に確立した、浸透圧ミニポンプによる投与法では、再現良く成熟ネコに眼優位可塑性を再誘発することができた。しかし、可塑性誘発範囲は薬液投与カニューレから約1mmの範囲に限局されており、その範囲内では視覚刺激に反応するニューロンはわずかであった。よって、本研究で用いたlysolecithinによる可塑性の再誘発には、組織の脆弱化と効果範囲の狭さという、臨床応用を目指す際の問題点が存在することが明らかになった。
一方、幼弱期動物の可塑性を制御している分子メカニズムとして、内因性カンナビノイドシステムに注目し数々の知見を得た。カンナビノイド受容体であるCB1は一次視覚野においては主に抑制神経終末に存在し、生後発達、視覚経験依存的に発現が調節されることが明らかになった。また、一次視覚野深部層のCB1シナプス局在は視覚経験の変化に強く感受的であることが示唆された。内因性カンナビノイドの一つである2-AG合成酵素、DGL-αは、CB1同様に視覚入力、発達依存的に制御され、眼優位可塑性の感受性期周辺をピークとする発現プロファイルを示した。DGLの薬理学的な阻害とDGL-α,βそれぞれのサブタイプ欠損マウスを用いた研究により、DGL-αが眼優位可塑性に寄与する分子であることが明らかになった。興味深いことに、CB1とDGL-α間には視覚皮質の領野、層、シナプスレベルでの分布と局在のミスマッチが観察された。

Report

(3 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Developmental and visua凵nput-dependent regulation of the CB1 cannabinoid receptor in the mouse visual cortex2013

    • Author(s)
      Taisuke Yoneda, Katsuro Kameyama, Kazusa Esumi, Yohei Daimyo, Masahiko Watanabe, and Yoshi OHata.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 8 Issue: 1 Pages: e53082-e53082

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0053082

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Critical Period of Experience-Driven Axon Retraction in the Pharmacologically Inhibited Visual Cortex. Cereb Cortex2013

    • Author(s)
      Yu Morishima, Masahito Toigawa, Nami Ohmura, Taisuke Yoneda, Yuichiro Tagane, Yoshio Hata
    • Journal Title

      Cereb Cortex

      Volume: (掲載確定) Issue: 10 Pages: 2423-2428

    • DOI

      10.1093/cercor/bhs235

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Experience-dependent regulation of geniculocortical axons and synapses in the pharmacologically inhibited visual cortex of mice2012

    • Author(s)
      N. Ohmura, T. Yoneda, Y. Hata
    • Organizer
      Annual meeting of Society for Neuro science
    • Place of Presentation
      米国、ニューオリンズ
    • Year and Date
      2012-10-16
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] マウス一次視覚野におけるDiacylglycerol lipase-a発現の発達に伴う変化と眼優位可塑性への寄与2012

    • Author(s)
      米田泰輔、後藤隆浩、江角和沙、亀山克朗、畠義郎
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2012-09-19
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 薬理学的に抑制した大脳皮質視覚野における経験依存的な視床・皮質シナプスの変化2012

    • Author(s)
      大村菜美、米田泰輔、畠義郎
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2012-09-19
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] ネコ視覚野における臨界期後期での片眼遮蔽による視床-皮質軸索退縮2012

    • Author(s)
      樋川正仁
    • Organizer
      第89回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      松本文化会館(松本)
    • Year and Date
      2012-03-31
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 眼優位可塑性への内因性カンナビノイドシステムの寄与とその発達、視覚入力による調節2012

    • Author(s)
      米田泰輔
    • Organizer
      第1回大脳皮質視覚系研究グループの会
    • Place of Presentation
      大原山荘(京都)
    • Year and Date
      2012-03-27
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Developmental regulation of CB1 and DGL-α in primary visual cortex2011

    • Author(s)
      米田泰輔
    • Organizer
      SFN's 41st annual meeting
    • Place of Presentation
      ワシントンコンベンションセンター(ワシントン)
    • Year and Date
      2011-11-16
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 薬理学的に抑制したマウス大脳皮質視覚野における膝状体-皮質軸索の経験依存的可塑性2011

    • Author(s)
      大村菜美
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2011-09-16
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 薬理学的に抑制したマウス大脳皮質視覚野における膝状体-皮質軸索の経験依存的可塑性2011

    • Author(s)
      大村菜美
    • Organizer
      第88回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011-03-28
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] マウス一次視覚野におけるカンナビノイドシステムの生後発達変化への暗所飼育の影響2010

    • Author(s)
      米田泰輔
    • Organizer
      Neuro2010
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2010-09-02
    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-12-03   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi