• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ゼオライトを出発原料とした希少元素フリー炭素質物質燃焼触媒の開発

Research Project

Project/Area Number 10J07195
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Catalyst/Resource chemical process
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

木村 理一郎  東京大学, 大学院・工学系研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2010 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2011: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2010: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywordsディーゼルすす燃焼触媒 / ゼオライト / ネフェリン / 元素戦略 / カーボン酸化における炭酸塩の役割
Research Abstract

平成23年度には、ネフェリン担体およびアルカリ炭酸塩触媒のカーボン酸化メカニズムの解明を行った。本系では、水洗浄耐性に優れた炭酸種が存在することがわかっている。既往の研究では、アルカリ系は高い移動性、すなわち揮発や低融点化合物の形成により高活性が発現するとされている。また、反応後に炭酸種の残留が確認できることから、炭酸種が何らかの形で反応に寄与していると考察されている。さらに、炭酸種の分解が必須とも考察されている。まず本系でのアルカリの移動性について検討し、さらに活性化エネルギー算出、酸素種推定、表面分析のための実験を行い、得られた実験結果をもとに活性サイトおよび反応経路を考察した。まず、通常の透過法と比してより詳細な表面の情報が得られる拡散反射フーリエ変換赤外分光法により、炭酸塩がカーボンあるいは酸素への電子供与体である可能性が示された。また、見かけの活性化エネルギーは、活性種が炭酸ナトリウムと炭酸カリウムの複合炭酸塩であることを示唆する。すす酸化触媒として一部実用されている銀とセリアの混合物からなる触媒は、固固反応によりすす酸化を行うとされている。カーボン酸化活性評価の結果、銀セリアの混合物はネフェリン担体およびアルカリ炭酸塩触媒とは大きく異なる燃焼反応挙動を示すことがわかった。さらに、ネフェリン担体およびアルカリ炭酸塩の系はカーボンと触媒との接触が良好でなくとも高い活性を示すことがわかっており、これは固気反応が進行していることを示唆している。不活性雰囲気下で触媒試験を行った結果、実用されているPt/CeO2-ZrO2およびカリウムをドープした酸化コバルトでは格子酸素による酸化が見られるが、本系では酸化能がないことがわかった。また、13C同位体を含む炭酸カリウムを用いた触媒活性評価の結果、触媒反応中炭酸イオンは遊離しないことが示唆された。以上の実験結果より、ネフェリン担体に安定に保持された炭酸塩のカーボン酸化反応のモデルを以下のように提案した。このモデルは4つの過程から成り、(1)非局在化している炭酸イオンの電子がナトリウムに移動し、(2)電子を過剰にもったナトリウムが気相の02分子に電子を与え、(3)02-を形成しカーボンを攻撃、(4)カーボンは02-によってCO2-となり、電子を炭酸イオンに与えてCO2となり脱離することで触媒サイクルを完成した。
以上の研究成果より、アルカリ炭酸塩を用いると、ディーゼルすす燃焼において排ガス平均温度帯で有効な触媒を調製可能であることがわかった。さらに活性の高い触媒を得るためには、より活性の高いアルカリ炭酸塩を表面に出現させること、カーボン酸化反応の律速となる経路を促進させること、が考えられる。また、アルカリを助触媒や添加剤として用いることも提案し、これらの知見は貴金属フリー自動車触媒の開発につながると期待される。

Report

(2 results)
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2012 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Plate-like Precursors formed in Crystallization Process of Ferrierite from (Na, K)-Aluminosilicate System2012

    • Author(s)
      Motohiro Isobe, Takahiko Moteki, Shinya Tanahashi, Riichiro Kimura, Yoshihiro Kamimura, Keiji Itabashi, Tatsuya Okubo
    • Journal Title

      Microporous and Mesoporous Materials

      Volume: (掲載確定)

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nepheline Synthesized from Sodalite as Diesel-Soot Combustion Catalyst : Structure-Property Relationship Study for an Enhanced Water Tolerance2012

    • Author(s)
      Riichiro Kimura, D.T.Nghia, Junji Wakabayashi, S.P.Elangovan, Masaru Ogura, Tatsuya Okubo
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      Volume: (印刷中) Issue: 4 Pages: 527-532

    • DOI

      10.1246/bcsj.20110384

    • NAID

      10030544157

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Alkali Carbonate Stabilized on Aluminosilicate via Solid Ion-exchange as a Catalyst for Diesel Soot Combustion2011

    • Author(s)
      Riichiro Kimura, S.P.Elangovan, Masaru Ogura, Hiroshi Ushiyama, Tatsuya Okubo
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 115 Issue: 30 Pages: 14892-14898

    • DOI

      10.1021/jp2034664

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アルミノシリケート上に安定化されたアルカリ炭酸塩のカーボン酸化における役割2012

    • Author(s)
      木村理一郎, 小倉賢, 牛山浩, 大久保達也
    • Organizer
      第109回触媒討論会
    • Place of Presentation
      大岡山(東京都)
    • Year and Date
      2012-03-28
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Si/Al比の異なるフェリエライトの合成とその親・疎水性評価2012

    • Author(s)
      上村佳大, Chrispin Kowenje, 伊與木健太, 木村理一郎, 久保優, 板橋慶治, 大久保達也
    • Organizer
      化学工学会第77年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-03-17
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 固相イオン交換によりアルミノシリケート上に出現するディーゼルすす燃焼触媒としてのアルカリ炭酸塩2011

    • Author(s)
      木村理一郎, S.P.Elangovan, 小倉賢, 牛山浩, 大久保達也
    • Organizer
      第108回触媒討論会
    • Place of Presentation
      北見(北海道)
    • Year and Date
      2011-09-20
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] ディーゼルすす燃焼触媒としてのアルカリ炭酸塩のアルミノシリケートへの安定化2011

    • Author(s)
      木村理一郎, S.P.Elangovan, 小倉賢, 牛山浩, 大久保達也
    • Organizer
      日本セラミックス協会第24回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011-09-08
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Preparation of Sodalite Film as a Protection Layer for Diesel Particulate Filter2011

    • Author(s)
      Thanh Nghia Dinh, Riichiro Kimura, Masaru Ogura, Tatsuya Okubo
    • Organizer
      24th Fall Meeting of The Ceramic Society of Japan
    • Place of Presentation
      Sapporo
    • Year and Date
      2011-09-07
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] The Characteristics of the Alkali-Metal-Supported Aluminosilicate Catalysts for Particulate Matter Combustion2010

    • Author(s)
      Riichiro Kimura, Masaru Ogura, Tatsuya Okubo
    • Organizer
      2nd International Symposium on Air Pollution Abatement Catalysis
    • Place of Presentation
      Cracow, Poland
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Characteristics of potassium supported on aluminosilicate for diesel soot combustion2010

    • Author(s)
      Riichiro Kimura, Masaru Ogura, Tatsuya Okubo
    • Organizer
      The Sixth Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology & The Fifth Asia Pacific Congress on Catalysis
    • Place of Presentation
      Sapporo, Japan
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] レアメタル・レアアースの代替材料開発2011

    • Author(s)
      木村理一郎, 小倉賢
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      技術情報協会
    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-12-03   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi