• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

平面アンテナを用いたテラヘルツ帯超伝導1000素子カメラの開発

Research Project

Project/Area Number 10J07757
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Astronomy
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

成瀬 雅人  東京大学, 大学院・理学系研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2010 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2011: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2010: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords超伝導検出器 / MKID / ミリ波カメラ / ミリ波・サブミリ波カメラ / 分子線エピタキシー
Research Abstract

本研究では、高分解能だが視野の狭いALMAと相補的な役割を果たすミリ波・サブミリ波帯での広視野・高感度多素子カメラの開発を目的としている。この研究により10'程度に広がった銀河団の観測が可能となり、Thermal SZだけでなくKinetic SZ効果(Sunyaev and Zeldvich,1980)の観測を通して宇宙の速度場を求めることができる。この観測から現在様々な理論モデルが提案されている宇宙定数に対してより厳しい制限を与えることが期待される。
私が属する研究グループは1000素子以上で構成されるミリ波カメラを開発することを最終目標としているが、本研究では試作機として観測波長1.36mm帯用9素子カメラ及び0.68mm帯用102素子カメラの開発を行った。具体的には高品質Al膜を用いた超伝導共振器検出器(Microwave Kinetic Inductance Detector:MKID)と、信号をセンサへと集光する役割のSiレンズを組み合わせて評価を行った。
検出器感度の向上のためにAl膜の成膜時の基板温度、パターニングプロセスなどのデバイス作製条件を変えながら特性を評価し、最適解探った。その結果100℃程度の低い基板温度で成膜し、Al膜の表面粗さが良いデバイスが高感度であること明らかになり、ミリ波帯としては世界最高レベルの6*10^(-8)W/Hz^(1/2)を得ることができた。
ミリ波カメラの光学効率測定のため、冷凍機内部に黒体放射源をとりつけ、放射源の温度を調節することでカメラに入射する信号強度を変化させられる装置を開発した。この装置を用いてカメラの評価を行い、光学効率が15%程度、8Kの輻射下でのカメラの感度が5×10-15W/Hz1/2であった。
想定よりも光学効率・感度ともに低くとなってしまったのは、光学系の問題ではなくMKIDの構造に起因すると考えている。MKIDは、光子がやってくるとMKID内部に電子が励起されこの励起された電子数を数える仕組みとなっているが、現状ではMKIDと配線層・グラウンド層がつながっているために、励起された電子がMqD外に逃げてしまっていると推定される。この励起電子の散逸を防ぐことが、今後の大きな課題の一つである。

Report

(2 results)
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Development of Crystal Al MKIDs by Molecular Beam Epitaxy2012

    • Author(s)
      M.Naruse, Y.Sekimoto, et al
    • Journal Title

      Journal of Low Temperature Physics

      Volume: 167(3) Issue: 3-4 Pages: 373-378

    • DOI

      10.1007/s10909-011-0430-5

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高品質Al膜を用いたミリ波超伝導共振器カメラの開発2012

    • Author(s)
      成瀬雅人、関本裕太郎, 他
    • Organizer
      2012年春季応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2012-03-17
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] ピタキシャルAl膜を用いたKinetic Inductance Detectorsの作成と雑音特性評2011

    • Author(s)
      成瀬雅人、関本裕太郎, 他
    • Organizer
      2011年秋季応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2011-08-31
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Development of Crystal Al MKIDs by Molecular Beam Epitaxy2011

    • Author(s)
      M.Naruse, Y.sekimoto, et al
    • Organizer
      14th Internationla Workshop on Low Temperature Detectors
    • Place of Presentation
      Heidelberg, Germanay
    • Year and Date
      2011-08-02
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] The properties of MKID made of crystal Al films and amorphous-Al films2011

    • Author(s)
      M.Naruse, Y.sekimoto, et al
    • Organizer
      4th Microresonator Workshop
    • Place of Presentation
      Grenoble, France
    • Year and Date
      2011-07-26
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Al膜超伝導共振器を用いたミリ波サブミリ波カメラの開発2011

    • Author(s)
      成瀬雅人、関本裕太郎, 他
    • Organizer
      日本天文学会2011年春季年会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2011-03-16
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 超伝導共振器を用いたミリ波サブミリ波カメラの開発2011

    • Author(s)
      成瀬雅人、関本裕太郎, 他
    • Organizer
      第11回宇宙科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇宙航空研究開発機構、相模原市
    • Year and Date
      2011-01-06
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] マイクロ波超伝導共振器を用いた天文観測用サブミリ波帯検出器アレイの開発2010

    • Author(s)
      成瀬雅人、関本裕太郎, 他
    • Organizer
      東北大電気通信研究所共同プロジェクト研究会
    • Place of Presentation
      東北大学、仙台市
    • Year and Date
      2010-11-16
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Development of a Sub-Millimeter Camera With Superconducting Resonators2010

    • Author(s)
      M.Naruse, Y.Sekimoto, et al.
    • Organizer
      The 11th Workshop on Submillimeter-Wave Receiver Technologies in Eastern Asia
    • Place of Presentation
      Nagoya Univ, Nagoya City
    • Year and Date
      2010-11-14
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 超伝導共振器を用いたサブミリ波帯検出器アレイの開発2010

    • Author(s)
      成瀬雅人、関本裕太郎, 他
    • Organizer
      日本天文学会2010年秋季年会
    • Place of Presentation
      金沢大学、金沢市
    • Year and Date
      2010-09-24
    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-12-03   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi