• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

筋無力症に対する新たな分子標的療法の研究

Research Project

Project/Area Number 10J08500
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Neurophysiology and muscle physiology
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

有村 純暢  東京大学, 医科学研究所, 助教

Project Period (FY) 2010 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2012: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2011: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
KeywordsDok-7 / 神経筋接合部(NMJ) / 筋無力症 / アデノ随伴ウイルスベクター / 神経筋接合部
Research Abstract

筋無力症は運動神経を介した骨格筋収縮制御の異常を伴う疾患であり、自己免疫や遺伝子異常による神経筋接合部(NMJ : neuromuscular junction)の形成・機能不全によって発症する。筋無力症に対する治療法はNMJにおける神経筋伝達の制御療法や重症筋無力症等に対する免疫抑制療法などであるが、共に根本的な治療法ではなく、新たな分子基盤による治療法の開発が求められている。現在、NMJの形成・機能不全によって発症する筋無力症において、NMJの形成シグナルを増強する治療法は確立されていない。この様な状況の下、受入者はDok-7と名付けたアダプター様分子がNMJ形成シグナルに必須の起点として機能していることを発見し、Dok-7の強制発現がNMJの形成を亢進することと、ヒトDOK7遺伝子の異常が先天性筋無力症の原因となることを解明した。そこで本研究においては、NMJ形成シグナルの増強による筋無力症の治療技術の開発を目的として、筋無力症のモデルマウスの作出とNMJ形成シグナルの増強がその病態に与える効果の検証を主たる目的とした。
当該年度において代表者は、前年度に作出した筋無力症モデルマウスの運動機能の解析を実施し、ヒト筋無力症様の病態を確認した。さらに、当該モデルマウスにおけるNMJ形成シグナルの増強がその病態に与える影響を検討したところ、有意な運動機能の改善を認めた。これらの知見は、NMJ形成シグナルの増強がNMJ形成不全を伴う筋無力症に対する新たな分子標的治療の基盤となりうることを示すものである。

Report

(3 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Dok adaptors play anti-inflammatory roles in pulmonary homeostasis.2013

    • Author(s)
      Mashima R, Arimura S, Kajikawa S, Oda H, Nakae S, Yamanashi Y.
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 18 Issue: 1 Pages: 56-65

    • DOI

      10.1111/gtc.12016

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/genetics/html/home.html

    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-12-03   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi