Project/Area Number |
11119226
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Toyohashi University of Technology |
Principal Investigator |
西山 久雄 豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (40135421)
|
Project Period (FY) |
1999
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1999)
|
Budget Amount *help |
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 1999: ¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
|
Keywords | ルテニウム / ロジウム / 有機金属 / 不斉 / オキサゾリン / 光学分割 |
Research Abstract |
最近、後周期遷移金属錯体が、そのルイス酸触媒として働くことに着目した研究が報告されるようになり不斉合成への応用が進展しつつある.この遷移金属錯体の特殊な配位立体環境を利用した新しい化学の展開を概観するとともに、われわれ独自の設計による新規な有機遷移金属錯体の不斉ルイス酸としての触媒機能や構造に関する研究を実施した.不斉環境を提供する配位子は、中心に炭素共有結合を有するビス(オキサゾリル)フェニル(Phebox)である.この骨格を導入したロジウム、パラジウム、白金錯体の合成、構造解析について議論した.等電子構造を有するPybox-Ru錯体との比較から、カルボニル化合物あるいはα,β-不飽和カルボニル化合物の配位形式のちがいを考察した.キラルPhebox-Rh錯体のルイス酸触媒としての機能、効率、反応の特徴について、アルデヒド類の不斉アリル化反応、アコ錯体としての挙動を明らかにした.キラルPhebox-Pt錯体を用いたイミン類のアルキル化における不斉誘導から、反応の立体経路を明らかにした.不斉合成に役立つ遷移金属錯体を開発するうえで、錯体周りを修飾する配位子の立体環境や電子的な影響を明らかにすることは大切である.ここでは、Pybox三座配位子と塩化ルテニウムからなる錯体の配位不飽和座を利用したオレフィン類の配位形式に着目し、プロキラル面をゆうする一および二置換オレフィンの不斉面選択的配位について研究した.また、トランス-シクロオクテンの分割と錯体の構造解析に成功し光照射化での異性化と連続的捕捉についても成功した.
|
Report
(1 results)
Research Products
(3 results)