Project/Area Number |
11127209
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
高杉 英一 大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00135633)
|
Project Period (FY) |
1999
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1999)
|
Budget Amount *help |
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 1999: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
|
Keywords | ニュートリー混合 / 超対称性 / ニュートリノ質量行列 / 大きな混合角 / CPの破れ |
Research Abstract |
ニュートリノの質量と混合の起源を、ニュートリノの質量行列を統一理論にもとづいて構築する視点から考察を行った。 1.超対称SO(10)大統一理論の立場から、ニュートリノの質量と混合を、クォークの質量と混合を含めて統一的に説明する模型を提唱し、解析を行った。この理論では、太陽ニュートリノに関する混合は小さく、大気ニュートリノに関する混合は大きい事が自然に導くことが出来た。(論文1) 2.大気ニュートリノに関する大きな混合を導くには、質量の固有状態である、2番目と3番目の間の混合を出来るだけ45度近くにする必要がある。この45度の混合角がDemocratic-typeの質量行列を考察すると自然にでること、、またこの場合大きなCPの破れが起こることを見つけ、更にこの質量行列がZ_3対称性を要求することで自然に導かれる事を示した。(論文2) これから更に、上記の研究を継続し、特にCPの破れの起源を探っていく。また、レプトン数の破れの過程である、電子・電子衝突の研究を続ける。
|