Project/Area Number |
11140259
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
岡市 協生 長崎大学, 医学部, 助教授 (80124874)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井原 誠 長崎大学, 医学部, 助手 (60175213)
|
Project Period (FY) |
1999
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1999)
|
Budget Amount *help |
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1999: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | p53 / 癌治療 / 変異部位 / 放射線耐性 / 放射線感受性 / 放射線治療 / アポトーシス / Saos-2 |
Research Abstract |
1.いくつかの突然変異したp53遺伝子と正常p53遺伝子をSaos-2細胞(p53遺伝子が欠失している骨肉腫細胞)に導入した。 2.放射線感受性を測定したところ、正常p53遺伝子導入細胞では、Saos-2細胞より放射線感受性が高くなった。一方、143A、175H、273H変異細胞では、放射線感受性が変わらなかったが、123A変異細胞では、放射線感受性が高くなった。 3.放射線によるアポトーシスの誘導を調べたところ、放射線の感受性とアポトーシス誘導が対応していた。 4.放射線によるWaf-1の誘導と細胞周期停止を調べたところ、放射線感受性とは相関していなかった。 5.各種抗癌剤に対する感受性を測定したところp53遺伝子の変異部位によって抗癌剤に対する感受性が異なった。 6.Yeast functional assayでこれらのp53変異遺伝子を調べたところ、放射線感受性が高くなった変異では正常型に判定され、放射線感受性が変わらなかった変異では変異型に判定された。Yeast functional assayの判定と放射線感受性は対応していた。
|