• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

眼球サッケード運動の開始を指標にした空間的周囲の中枢神経機構

Research Project

Project/Area Number 11145241
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionOkazaki National Research Institutes

Principal Investigator

伊佐 正  岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 教授 (20212805)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斎藤 康彦  岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 助手 (70290913)
小林 康  岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 助手 (60311198)
Project Period (FY) 1999
Project Status Completed (Fiscal Year 1999)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1999: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords注意 / サッケード運動 / 動機付け / 脚橋被蓋核 / サル / アセチルコリン
Research Abstract

ニホンザル2頭にサッケード課題を訓練し、課題遂行中のニホンザルの脚橋被蓋核の単一ニューロン活動を記録した。課題においては、最初の注視点の消灯後ただちに指標が呈提示されるNO GAP課題と注視点の消灯後約200ミリ秒のGAP期間の後に指標が点灯するGAP課題をランダムに混ぜて行った。すると記録された70個のニューロンのうち25個はサッケード遂行に先行して一過性に活動を増加させ(burst type cells)、18個のニューロンは活動を減少させた(pause type cells)。そしてこれらのburst type cellsはGAP期間中にも活動を増加させること、pause type cellsはGAP期間中に活動を減少させる傾向があることがわかった。そしてこれらのニューロンの一部においてGAP期間中の活動の変化とサッケードの反応時間と相関した。さらにこれらの運動の遂行・準備に関与する活動の他に、最初の注視点の点灯によって起きる活動の増加、また報酬に対する活動を示すニューロンも多く見られた。そしてこれら課題の過程に関与する活動と運動の遂行・準備に関与する活動が多くのニューロンに収束していた。従って、脚橋被蓋核のニューロンには、運動の遂行・準備と課題の状況・文脈を連合する過程に関与する可能性が示唆された。

Report

(1 results)
  • 1999 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Aizawa et al: "Infection of nicotine into the superior colliculus facilitates occurrence of express saccades in monkeys"Journal of Neurophysiology. 82. 1642-1646 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] Saito Y & Isa T: "Electrophysiological and morphlogical properties of neurons in the rot superior colliculus. Z. Internodiate layer"Journal of Neurophysiology. 82. 754-767 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] Alstermark et al.: "Disyraptin pyramidal excitation in forelimb moteneurons mediated via C3-C4 propriospium neurons in the macaca fuscate"Journal of Neurophysiology. 82. 3580-3585 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] Sasaki S et al: "Effects of lesion of pontomedullary reticular formation on visually triggered vertical and oblique head orienting movements in alerl cats"Neuroscience Letters. 265. 13-16 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report

URL: 

Published: 1999-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi