• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マルチメディアによる地震災害の事後対応過程の検討

Research Project

Project/Area Number 11209210
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

目黒 公郎 (2002-2003)  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (40222343)

須藤 研 (1999-2001)  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (40001804)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 春男  京都大学, 防災研究所, 教授 (20164949)
目黒 公郎  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (40222343)
Project Period (FY) 1999 – 2003
Project Status Completed (Fiscal Year 2003)
Budget Amount *help
¥28,300,000 (Direct Cost: ¥28,300,000)
Fiscal Year 2003: ¥5,500,000 (Direct Cost: ¥5,500,000)
Fiscal Year 2002: ¥5,600,000 (Direct Cost: ¥5,600,000)
Fiscal Year 2001: ¥6,000,000 (Direct Cost: ¥6,000,000)
Fiscal Year 2000: ¥5,700,000 (Direct Cost: ¥5,700,000)
Fiscal Year 1999: ¥5,500,000 (Direct Cost: ¥5,500,000)
Keywords災害データベース / シミュレーション / 防災ディジタルシティ / 復旧・復興 / 災害対応 / 地震防災 / マルチメディア / マルティメディア / 意味 / 復興 / 地震過程 / 地震対策 / RADIUS
Research Abstract

防災デジタルシティを活用して,平成14年度までに開発を進めた個々のシミュレーションシステムの完成度を高める努力と個々のシステムの総合化を行った.また本研究プロジェクトの最終年度として,防災デジタルシティの中で稼動する様々なシミュレーションモデルを用いて状況に応じたシミュレーションを行うとともに,その結果に基づいて各種の組織や機関が,独自の防災対策の立案が可能なシステムの開発を行った.このシステムの中心は次世代型防災マニュアルであるが,このマニュアルは「既存マニュアルの性能を定量的に評価する機能」,「目的別・ユーザ別編集機能」,「利用者によるマニュアル更新・作成機能」を有し,「事前対策」,「災害対応」,「最適復旧・復興戦略」の防災対策の異なる各フェーズで有効利用されるものである.さらにこのマニュアルを用いて各組織が独自のマニュアルを作成する際に重要となる過去の教訓の高度利用を実現する新しいデータベース構造を提案し,兵庫県南部地震とニューヨーク市の同時多発テロ事件の災害対応の教訓を整理した.
また,本年度は研究プロジェクトの最終年度として,研究プロジェクト全体の活動をまとめる英文報告書を作成した.さらに例年のことではあるが,7月に米国コロラド州のボウルダーで開催されるUS Annual Hazards Research and Applications Workshopに参加し,米国カウンターパート研究者と情報交換するとともに,カウンターパート以外の米国研究者に研究成果を報告した.なおこの会議では,2002年より,U.S./Japan Cooperative Researchの正式なセッションを作ってもらっている.国内の研究者間での意見交換と研究成果の社会還元を目的として,2004(平成16)年1月29・30日に神戸国祭展示場にて,第4回目となる比較防災ワークショップを開催した.

Report

(5 results)
  • 2003 Annual Research Report
  • 2002 Annual Research Report
  • 2001 Annual Research Report
  • 2000 Annual Research Report
  • 1999 Annual Research Report
  • Research Products

    (26 results)

All Other

All Publications (26 results)

  • [Publications] 目黒 公郎: "地震防災への実践的アプローチ"科学(特集:地震防災と危機管理). Vol.73,No.9. 952-960 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 近藤伸也, 目黒公郎: "効果的な防災対策の立案を支援する諸問題の多角的分析/評価システムの構築"地域安全学会論文集. No.5. 335-341 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 田村圭子, 林春男, 立木茂雄, 木村玲欧, 野田隆, 矢守克也: "阪神・淡路大震災の被災地における家計の変化-2003年京大防災研復興調査"地域安全学会論文集. No.5. 227-236 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 岡田成幸, 黒田誠宏: "地震時の室内変容に伴う人的被害危険度評価に関する研究 -その3 室外への避難脱出経路の危険度評価法の提案-"日本建築学会構造系論文集. 563. 83-89 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 阿部郁男, 今村文彦: "リアルタイム津波予測実現に向けた計算方式の評価と改良"土木学会地震工学論文集. CD-ROM. (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Dutta, D., T.Tingsanchali: "Development of Flood Loss Functions for Urban Flood Risk Analysis in Bankok"Proceedins of the 2^<nd> International Conference of New Technologies for Urban Safety in Mega Cities of Asia. 229-238 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 秦康範, 目黒公郎: "電力供給量の変化に着目した建物被害評価に関する基礎研究"土木学会論文集I. 696・58. 185-195 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 目黒公郎: "使えないマニュアルから使えるマニュアルへ,実行力のある次世代マニュアルの提案"土木学会誌. 87・12. 40-42 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 近藤伸也, 目黒公郎: "実効性の高い防災対策を実現できる災害情報データベースの構築"地域安全学会論文集. No.4. 261-266 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 榎本美咲, 目黒公郎: "三次元拡張個別要素法を用いた地震時の家具の動的挙動シミュレーション"土木学会第57回年次学術講演会講演概要集. 第1部門. 1493-1494 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 林春男, 草野公平, 牧 紀男: "阪神・淡路大震災における兵庫県の組織運用の分析-災害対応のための人材確保-"地域安全学会論文集. No.4. 289-298 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Wijesekera, S., Herath, S., Dutta D.: "Incorporating a Flood Modeling Field Application in a GIS Training Module"Proc.GIS IDEAS 2002. 258-264 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 大野 隆平, 石井 知, 須藤 研: "家計地震保険-神戸地震の前と後-"第1回比較防災学ワークショップ・プロシーディングス. 49-54 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Shigeyuki Okada, Chiaki Watanabe, Ken Sudo, Kimiro Meguro, Haruo Hayashi, Fumihiko Imamura, Yoshio Kumagai, Srikantha Herath, Dushmanta Dutt: "Mutual Help System among Local Government during Earthquake Disaster"Proceedings of U.S.-Japan Joint Workshop and Third Grantees Meeting. 539-546 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Kimiro MEGURO, Yasunori HADA: "Evaluation of building and dwelling damages due to earthquake based on the power demand changes"Proc. of EQTAP Workshop. 10 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 目黒 公郎: "大規模地震の動的被害予測モデル"地学雑誌(日本地学協会). Vol.110, No.6. 900-914 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 東田光裕, 牧紀男, 林春男: "CCDカメラを用いた物理的復興度自動観測システムの開発"地域安全学会論文集. 第3号. 95-100 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 小檜山雅之, 林春男, 牧紀男, 東田光裕, ハーバート・W・クレール, クリストファー・D・エルヴイッジ, V・ルース・ホブソン: "DMSP/OLS夜間可視画像を用いた早期被災地推定システム(EDES)の時系列画像法を用いた推定精度の向上"地域安全学会論文集. 第3号. 173-180 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Ken Sudo et al,: "Preliminary Report on the 17 August 1999 Kocaeli Earthquake, Turkey"Journal of Natural Disaster Science. 21,2. 65-85 (1999)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 須藤研: "二千年代の防災国際協力を展望する"自然災害科学. 19,1. 27-29 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Srikantha Herath,Dushamante Dutta,Kimiro Meguro,Ken Sudo: "Data Source Book on CtoC project on Post Earthquake Reconstruction Strategy"web(http://incede.iis.u-tokyo.ac.jp/html).

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 須藤研,大野隆平: "不特定多数の人、事業体が結集することにより成り立つ産業のリスク管理(その2 シミュレーションと事例解析)"第55回年次学術講演会講演概要集. 第4部. (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Dutta,D.,S.Herath and K.Musiake: "Flood Inundation Simulationin a River Basin Using a Physically Based Distributed Hydrologic Model"Journal of Hydrological Processes. 14,3. 497-520 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Dutta,D.,S.Herath and K.Musiake: "Application of Integrated Flood Damage Simulation Model for Analysis of Impact of River Training Works in Flood Samage Reduction"Proceedings of the 1999 Annual Conference,Japan Society of Hydrology and Water Resources. 102-103 (1999)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Ken Sudo, H. Kameda, Y. Ogawa: "Recent History of Japan's Disaster Mitigation and the Impact of the IDNDE"Natural Hazards Review. Vol.1, No.1. 10-17 (2000)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] 大野隆平: "不特定多数の人、事業体が結集する事により成り立つ産業のリスク管理―リスク元として地震を想定した場合の保険政策―"東京大学大学院工学系研究科・修士論文. (2000)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report

URL: 

Published: 1999-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi