• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

冬虫夏草より分離合成された新規免疫抑制剤FTY720の臨床応用の可能性

Research Project

Project/Area Number 11470252
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Digestive surgery
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

岸田 明博  北大, 医学部附属病院, 助手 (10204851)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大村 孝志  北海道大学, 医学部・附属病院, 助手 (40312350)
古川 博之  北海道大学, 医学部・附属病院, 講師 (70292026)
藤堂 省  北海道大学, 医学部, 教授 (60136463)
Project Period (FY) 1999 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Budget Amount *help
¥4,600,000 (Direct Cost: ¥4,600,000)
Fiscal Year 2000: ¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 1999: ¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
KeywordsFTY720 / 臓器移植
Research Abstract

小動物移植モデルにおいてFTY720の有用性について検討した。ACIラットをドナー、LEWをレシピエントとして同所性肝移植、小腸移植、異所性心移植を実施した。それぞれFTY720を0.1-30mg/Kgの用量で14日間投与した。レシピエントの生存期間(心臓移植においてはグラフトの生着期間)、体重変化、血液生化学検査、移植臓器の病理組織像を検討した。結果については解析中である。
免疫抑制効果の有無、FTY720の至適投与量ならびに有効投与量、安全投与量の検討も行った。
また、既存の免疫抑制剤(シクロスポリン、FK506、代謝拮抗剤)と併用し、その相乗効果についても検討した。作用機序の違いから、他の免疫抑制剤を減量できる効果が示されており、症例数を増やして結果を確認中である。

Report

(1 results)
  • 1999 Annual Research Report

URL: 

Published: 1999-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi