• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Characterization of the expression of 1 alpha-hydroxylase in kidney and application to renal failure

Research Project

Project/Area Number 11671067
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Kidney internal medicine
Research InstitutionResearch Institute, Osaka Medical Center for Maternal and Child Health

Principal Investigator

OZONO Keiichi  大阪府立母子保健総合医療センター研究所, 環境影響部門, 部長 (20270770)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) MICHIGAMI Toshimi  大阪府立母子保健総合医療センター研究所, 環境影響部門, 主任研究員 (00301804)
Project Period (FY) 1999 – 2000
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 1999: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Keywords1 alpha-hydroxylase / vitamin D / promoter / transcription activation / renal tubules / kidney organ culture / 2重染色 / 胎仔 / ビタミンD / プロモーター / 転写活性 / forskolin / digoxigenin
Research Abstract

本研究の初年度は、マウス胎仔腎に対してwhole mount in situ hybridization(ISH)法を用い、25位水酸化ビタミンDの代謝酵素である1α位水酸化酵素遺伝子と24位水酸化酵素遺伝子の発現部位を検討した。その結果、1α位水酸化酵素の発現は腎内側部を中心とした尿細管上皮に認められ、24位水酸化酵素は、腎表層部を中心とした尿細管上皮に発現していた。今年度は、両酵素の発現部位の相違をより直接的に検出するために、2重染色プローブを用いたISH法による検討を行った。また、尿細管における24位水酸化ビタミンDの取り込みに必須の役割をするメガリンの発現を合わせて検討した。15.5日齢の胎仔腎において、10^<-4>M forskolin,10^<-8>M 1,25(OH)_2D_3を同時添加し、2重染色プローブを用いたwhole mount ISH法を行った。その結果、1α位水酸化酵素の発現は腎内側部を中心とした尿細管上皮に認められ、24位水酸化酵素は、腎表層部を中心とした尿細管上皮に発現していた。両酵素を同時に発現する細胞は認められなかった。また、メガリンの発現をRT-PCRにより検討したところ、ビタミンD代謝酵素の発現より早く、胎齢11.5日より発現が認められた。whole mount ISH法によりメガリンの発現部位は1α位水酸化酵素に類似していた。メガリンは、腎発生初期より発現していることおよびその発現部位が1α位水酸化酵素に類似していることより、胎生期においてもビタミンD代謝に重要な働きをしているものと考えられた。24位水酸化酵素の発現部位はメガリンの発現部位とは異なることから、1,25(OH)_2D_3により発現誘導された24位水酸化酵素は、25位水酸化ビタミンDよりも1,25(OH)_2D_3を基質として水酸基の付加を行うことが示唆された。

Report

(3 results)
  • 2000 Annual Research Report
  • 1999 Annual Research Report   Final Research Report Summary
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Yamagata M,Kimoto A,Michigami T,Nakayama M,Ozono K: "Hydroxylases involved in vitamin D metabolism are differentially expressed in murine embryonic kidney : application of whole mount in situ hybridization"Endocrinology. (in press). (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Yamagata M, Komoto A, Michigami T, Nakayama M, Ozono K: "Hydroxylases Involved in Vitamin D Metabolism Are Differentially Expressed in Murine Embryonic Kidney : Application of Whole Mount in Situ Hybridization"Endocrinology. (In press).

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Related Report
      1999 Final Research Report Summary
  • [Publications] Yamagata M, Kimoto A, Michigami T Nakayama M, Ozono K.: "Hydroxylases Involved in Vitamin D Metabolism Are Differentially Expressed in Murine Embryonic Kidney: Application of Whole Mount in Situ Hybridization."Endocrinology. (in press).

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Related Report
      1999 Final Research Report Summary
  • [Publications] 山形雅代、道上敏美、大薗恵一: "マウス腎器官培養を用いた胎仔期腎における1α位水酸化酵素発現の検討"腎とビタミンD研究会記録集. (in press).

    • Related Report
      1999 Annual Research Report

URL: 

Published: 1999-04-01   Modified: 2017-05-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi