Budget Amount *help |
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 2000: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 1999: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
|
Research Abstract |
多義動詞の用例を『岩波国語辞典(第5版)』(岩波書店)の語義ごとに分類し,多義性を分析した。この際に作成した用例の分類を本研究の成果物『多義動詞用例集[2000/3版]』としてまとめ,国立国語研究所のホームページ(http://www.kokke.go.jp)から一般公開する。『多義動詞用例集[2000/3版]』の見出しは約100語である。これは,『岩波国語辞典(第5版)』の見出しにたっている多義動詞のうち,本研究の新奇性をはかるために,すでに詳細な格フレームの記述がされている『計算機用日本語基本動詞辞書IPAL』(情報処理振興事業協会)に収録されている語を除いたものを選び(約500語),さらに,岩波新書の電子化データ(約33万文)によって用例検索し,用例のとれる語を中心に選定したものである。 本研究により,多義性を解消させられる有用な手がかりには,従来分析されていた格フレーム情報のほかに,さまざまな形態情報,連語情報,文脈情報があることを裏付けることができた。そしてそれらの情報利用の手続き化により多義性の解消が効率よく行える見通しをつけることができた。特に,動詞によっては形態情報を先に用いるのが多義性の解消に有効であることを明らかにした。本研究で得られた知見をもとにさらに研究をすすめ,今後論文としてまとめて発表する予定である。
|