• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

自己組織的都市システムにおけるマクロ空間構造の法則性創発メカニズムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 11730010
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 経済理論
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

森 知也  京都大学, 経済研究所, 助教授 (70283679)

Project Period (FY) 1999 – 2000
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2000: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1999: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords生産・消費外部経済 / 輸送密度の経済 / 集積の経済 / 都市形成 / 輸送ハブ形成 / 都市システム / 輸送網 / 人的資本 / 自己組織化
Research Abstract

本研究では、生産・消費・輸送における外部効果に基く集積の経済を考慮した都市・輸送システム理論の基礎モデルの構築・理論分析を行うとともに、基礎モデルを一般化した大規模シスオムの数値シミュレーション分析の基礎を作った。
理論モデルにおいては、特に、輸送外部効果に基く輸送網の形成および産業集積のメカニズム、および、生産・消費外部効果と労働者間技術(人的資本)格差の相互作用に基く、産業集積と地域格差のメカニズムの、明示的な記述を行ったものは本研究による成果が初めてであり、既存研究に対しての貢献があった。
さらに、基礎理論モデルを発展させ、並列計算機上で、大規模な都市・輸送システムの自己組織化分析を効率的に行う、シミュレーション手法の開発を進めてきた。特に、オブジェクト指向・並列プログラミングを適用することで、従来の手続型プログラミングによる場合に比べ、容易に一般的かつ複雑な経済システムを対象とするシミュレーション手法の開発が可能になった。本研究で開発した手法は、外部経済の下での大規模システムの自己組織化など、いわゆる複雑系の分析をする上で、非常に有用な分析手段を提供する。このことは、手続型プログラミングを用い、比較的単純なシステムを対象としてきた従来の計算経済学におけるものに対し、新たな可能性を示したと言える。
本研究による成果の一部は、ディスカッションペーパーとしてまとめられ、国際雑誌に投稿中である。

Report

(2 results)
  • 2000 Annual Research Report
  • 1999 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All Other

All Publications (9 results)

  • [Publications] T.Mori,A.Turrini,: "Skills,agglomeration,and segmentation"Center for Economic Research and Performance Discussion paper. No.2645. (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] T.Mori,K.Nishikimi,: "Economies of Transport Density and Industrial Agglomeration"CESS Discussion paper,Institute of Economic Research,Kyoto University. No.A-97. (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 森知也: "「技術の空間集積:労働者技術格差と地域格差」、経済発展と地域経済構造:地域経済学的アプローチの展望"アジア経済研究所・大野幸一 編. 183-208 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] M.Fujita,P.Krugman,T.Mori,: "On the evolution of hierarchical urban systems"European Economic Review. 43. 209-251 (1999)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] M.Fujita,T.Mori,: "A flying geese model of economic development and integration : evolution of international economy a la East Asia"Discussion Papers,Institute of Economic Research,Kyoto University. No.493. (1999)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Tomoya Mori,Alessandro Turrini: "Skills, agglomeration, and segmentation"京都大学経済研究所ディスカッションペーパー. 512. (2000)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] 森知也: "技術の空間集積:労働者技術格差と地域格差"発展途上国の地域発展のメカニズム(アジア経済研究所編). (未定). (2000)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] Masahisa Fujita,Tomoya Mori: "A flying geese model of economic development and integration"京都大学経済研究所ディスカッションペーパー. 493. (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] Masahisa Fujita,Tomoya Mori: "Transport development and the evolution of economic geography"Complex System as Infrastracture(A.Anderson and K.Kobayashi eds.). (未定). (2000)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report

URL: 

Published: 1999-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi