• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

エネルギー可変ガンマー線ビームの開発研究

Research Project

Project/Area Number 11740247
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 物理学一般
Research InstitutionOkazaki National Research Institutes

Principal Investigator

保坂 将人  岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 助手 (60290897)

Project Period (FY) 1999 – 2000
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 1999: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords自由電子レーザー / ガンマー線ビーム / コンプトン散乱 / ガンマー線 / コンプトン後方散乱
Research Abstract

電子ビームと自由電子レーザーのコンプトン散乱によって得られるガンマー線ビームのエネルギーをコントロールするもっとも有効な方法は、散乱される電子ビームのエネルギーを自由に変化できるようにすることである。しかしながら、電子ビームの寿命は電子ビームのエネルギーに依存(約4.5乗に比例)するため、実際にガンマー線ビームを用いた実験を行う時間を考えると、低エネルギー運転によりガンマー線のエネルギーを下げることは困難になる。そこで本研究では3次の高調波キャビティを用いて電子ビームのバンチ長を長くすることでビーム寿命を長くすることを試みた。3次の高調波キャビティと主キャビティとの間の位相差を制御することで、電子ビームの感じる有効電場勾配を通常の1/10以下にして、電子ビームのバンチ長は通常の約4倍の長さにすることに成功し、そのことによって電子ビームに寿命をのばすこことができた。
ガンマー線ビームの強度を大きくするたには自由電子レーザーのパワーが大きくすることが必要不可欠である。そこで、本研究ではレーザーが最大パワーを出す時の飽和メカニズムに関する基礎的な研究を行った。電子バンチの位相の検出によりエネルギー広がりを測定する新しい方法を確立することで、自由電子レーザーのパワーと電子ビームの間の非線形な関係を導出した。この結果はアメリカで行われた国際会議で発表された。

Report

(2 results)
  • 2000 Annual Research Report
  • 1999 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] M.Hosaka: "FEL induced electron bunch heating observed by a method based on synchronous phase detection"Nuclear Instruments and Methods in Physics Research. (in press).

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] M.Hosaka: "Temporal stability of the UVSOR-FEL micropulse"Nuclear Instruments and Mcthods in Physics Research. A445. 208-213 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] M. Hosoda, J. Yamazaki, H. Hama: "Influences of electron beam properties on spontaneous radiation from an optional Klystren"Nuclear Instrments and Methods in Physics Research A. 429. 191-196 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] M. Hosoda, S. Koda, J. Yamazaki, H. Hama: "Temporal stability of the UVSOR FEL micropulse"Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A.

    • Related Report
      1999 Annual Research Report

URL: 

Published: 1999-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi