生体分子に取り込まれた金属クラスターの構造と反応ダイナミクス
Project/Area Number |
11740326
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Physical chemistry
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
野々瀬 真司 神戸大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (70212131)
|
Project Period (FY) |
1999 – 2000
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2000)
|
Budget Amount *help |
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1999: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
|
Keywords | エレクトロスプレーイオン化法 / 光誘起反応 / 四重極質量分析計 / 八重極イオンガイド / クラスター / シトクロムc / ポルフィリン / 電子移動 / 衝突反応 / 全体振動 / 電子の局在化 / 溶媒和 / 光解離分光 / 電気スプレーイオン化法 |
Research Abstract |
1.液相中にある反応分子の真空中で孤立状態における溶媒和の機構、化学反応の制御などについて研究するために、エレクトロスプレーイオン化(ESI)法を用いた、2台の八重極イオンガイド、2台の四重極質量分析計、および2台の四重極イオンベンダーを持つ質量分析・光解離分光装置を製作した。この装置を用いて、以下のような系について光誘起反応に関する研究を行った。 2.ヘム蛋白質であるシトクロムcの多電荷イオン(+9〜+17)の光誘起反応について検討した。特定の電荷数のイオンを選別しYAGレーザーの2・3倍波(532・355nm)によってヘムを2光子励起すると、多電荷イオンからの電子脱離(イオン化)が観測された。電荷数の増加に伴って電子脱離の分岐比が単調に減少し、電荷数が+14以上では電子脱離が起こらなくなることが分かった。 3.鉄ポルフィリン錯体イオン(ヘミン)にジメチルスルホキシド(DMSO)が溶媒和したクラスターイオンの光誘起反応について検討した。YAGレーザーの2・3倍波(532・355nm)によって、ヘミンをπ-π^*励起すると、溶媒であるDMSOの蒸発する過程と、ヘミンから-CH_2COOH基の脱離する過程とが競争的に起こることを見いだした。 4.ヘミンと1.4-ジアザビシクロ[2.2,2]オクタン(DABCO)との錯体イオンの光誘起反応について検討した。YAGレーザーの3倍波(355nm)によって、ヘミンをπ-π^*励起すると、ヘミンヘDABCOから電子か移動し、DABCOイオンがヘミンから解離することによってDABCOイオンが生成する機構を明らかにした。
|
Report
(2 results)
Research Products
(6 results)