• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

集合住宅の長期間の環境形成における密度感の果たす役割に関する考察

Research Project

Project/Area Number 11750533
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Town planning/Architectural planning
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

花里 俊廣  筑波大学, 芸術学系, 講師 (00257172)

Project Period (FY) 1999 – 2000
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1999: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords集合住宅 / プライバシー / 外部環境 / 密度感 / 近隣 / ルール
Research Abstract

平成11年度に行った予備的調査に基づき、12年度においては、住みこなしの過程で、環境形成の主体である居住者らが環境の諸要因(物理的要因、対人的要因、社会的要因)とどのような関係を構築しているかを整理し、その中で密度が果たす役割が何かについての仮説的モデルを考察した。
上記モデルを検証するために、国内(茨城県営小野崎団地および大角豆団地)およびベトナムハノイ市内において調査を行った。具体的には選択した集合住宅において住まい方調査・行動観察調査を行い、住棟・住戸の平面図を採取し、行動の量・種類・場所、表出・あふれ出しの量・種類などのデータを収集した。現在は分析結果にもとづき論文に投稿準備を行っている。
また、7月には国際学会(IAPS 16・於パリ)においてベトナム・ハノイ市内における集合住宅調査の結果を発表し議論を行った。

Report

(2 results)
  • 2000 Annual Research Report
  • 1999 Annual Research Report

URL: 

Published: 1999-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi