• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

遷移金属錯体触媒を用いるフェノール類へのO位およびP位選択的置換基導入反応の開発

Research Project

Project/Area Number 11750736
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 有機工業化学
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

佐藤 哲也  阪大, 工学(系)研究科, 助手 (40273586)

Project Period (FY) 1999 – 2000
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2000: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1999: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywordsパラジウム触媒 / アリール化 / フェノール / 芳香族臭化物 / o位置換フェノール類 / ビアリール合成
Research Abstract

本研究の初年度にあたる平成11年は、おもにフェノール類のo位選択的アリール化について検討を行った。その結果、無置換あるいはp位置換フェノール類を、芳香族臭化物とともに、酢酸パラジウム-トリフェニルホスフィン触媒存在下、塩基として炭酸セシウムを用い、o-キシレン還流条件下で処理すると、五つのアリール-アリール結合が効率よく形成され、2-(1,1'-ビフェニル-2-イル)-6-(1,1':3',1"-タ-フェニル-2'-イル)フェノール誘導体が選択的に得られることを見い出した。本反応で得られた生成物のあるものについては、X線構造解析法により構造を決定し、結晶中ではフェノール性酵素のまわりが立体的に込み合っているにもかかわらず、興味深いことに二分子一単位でface-to-faceの形をとることが明らかになった。また本反応系を用いると、相対的に反応性に劣るとされる脂肪族C-H結合の分子間アリール化にも適用できることがわかった。すなわち2,4,6-トリメチルフェノールをブロモベンゼンとともに処理すると、2,6-ジベンジル-4-メチルフェノールが、少量の2-ベンジル-4,6-ジメチルフェノールとともに生成する。今後、このフェノール類のo位アリール化反応に関しては、光学活性ホスフィン配位子を用いるo位置換ブロモベンゼン類とのカップリングへの展開を図り、軸不斉を有するo-アリールフェノール類の簡便な合成法の確立を試みる。

Report

(1 results)
  • 1999 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 河村 嘉樹: "Multiple Arylation of Phenols around the Oxygen under Palladium Catalysis"Chemistry Letters. 9号. 961-962 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report

URL: 

Published: 1999-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi