• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

農業機械設計支援インターネットCADシステムの構築と評価

Research Project

Project/Area Number 11760175
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 農業機械学
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

野口 良造  宇都宮大学, 農学部, 助教授 (60261773)

Project Period (FY) 1999 – 2000
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2000: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1999: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywords農業機械 / CAD / 設計 / ロータリ耕うん刃 / データベース / WWW / インターネット / AutoCAD / Perl / Visual Basic
Research Abstract

インターネット上で設計が可能な農業機械設計支援システムの構築とともに,設計教育支援に重点をおいた農業機械と農具のデータベースの構築を行った。本研究で対象としたシステムは,主にCADシステムとデータベースシステムに分かれ,それぞれについてシステム開発を通じて検討した。得られた知見は以下の通りである。
1)インターネット上での設計を可能とするために,WWW上で設計データのやり取りを行い,設計図面をWhip!4.0を組み込んだWWW上で表示させる,一連のシステムを構築した。サーバ側は,WindowsNTをOSとし,計算プログラムとしてVisual Basic Ver.4.0で作成した実行プログラム,図面作成のためにCADソフトウェアAutoCADを用いた。CGIスクリプトは,ActivePerl5.22を用いて作成し,システム全体のデータの受け渡しやソフトウェアの起動や終了,CAD図面の表示など,一連の流れを制御させた。その結果,WWW端末によるCADシステム利用の可能性を明らかにした。
2)知識習得の効率化を目指した農業機械と農具のデータベース構築に向けて,農機具のデータを主にHTMLを用いてデータベース化し,農業における多面的な角度から農業機械と農具のデータ検索が可能なシステム構築するために,説明文だけでなく図や写真を多用した。さらに,農機具の名前からだけでなく,作物の作業体系や,世界各地の地域から,最終的に必要としている農機具の具体的な情報を得られるようにした。その結果,一つの農機具のデータを得る過程において,視覚的に多くの知識を得ることが可能となり,データ数の増加による検索の難しさを解消し,利用者の理解を容易にした。

Report

(2 results)
  • 2000 Annual Research Report
  • 1999 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 野口良造,竹永博: "WWW型農業機械設計支援CADシステム開発-ロータリ耕うん刃設計への応用-"農業情報研究. 9(2). 67-76 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 1999-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi