性腺刺激ホルモン放出ホルモン分泌を調節するグルコースセンサーの局在
Project/Area Number |
11760203
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Basic veterinary science/Basic zootechnical science
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture and Technology |
Principal Investigator |
田中 知己 東京農工大学, 農学部, 助手 (20272643)
|
Project Period (FY) |
1999 – 2000
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2000)
|
Budget Amount *help |
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1999: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
|
Keywords | 栄養 / グルコース / 肝臓 / 性腺刺激ホルモン放出ホルモン / 黄体形成ホルモン / 繁殖 / ヒツジ / 体脂肪 / シバヤギ / 脳 |
Research Abstract |
栄養による性腺活動の調節機構を明らかにする一環として、本年度は肝臓のグルコースセンサーがグルコース利用性を感知し、性腺活動を制御する中枢制御機構であるGnRH分泌調節機構にどのような影響をおよぼしているか検討した。ヒツジの肝門脈に外科的にカテーテルを留置した。一定の回復期間の後、頚静脈より頻回採血(10分毎8時間)を行なった。採血開始4時間後に肝門脈に留置したカテーテルを介して2-deoxy-glucose(2DG)または生理食塩液をマイクロチューブポンプを用いて肝臓に局所的に投与し、肝臓におけるグルコース利用性の低下が血漿中LHのパルス状分泌パターン(GnRH分泌の指標)にどのような影響をおよぼすか観察した。また対照として頚静脈に同量の2DGを全身性に投与し、肝臓への局所投与による影響と比較した。その結果、肝臓に局所的に2DGを投与した群と全身性に投与した群の両群においてLHのパルス分泌頻度が強く抑制されたが、抑制の強さは両群間に有意な差は認められなかった。このことから、肝臓に存在しているグルコースセンサーはGnRH分泌調節に大きく関与していないことが示唆された。前年度の研究において後脳を中心とする第4脳室周囲に存在するグルコースセンサーがGnRH分泌調節に関与していることをすでに示しており、栄養状態の悪化によるグルコース利用性の低下は、むしろ主に脳内に存在するグルコースセンサーによって受容され、GnRH分泌調節機構に伝えられるものと考えられた。
|
Report
(2 results)
Research Products
(4 results)