Project/Area Number |
11770021
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
General physiology
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
鷲塚 隆 新潟大学, 医学部, 助手 (00301185)
|
Project Period (FY) |
1999 – 2000
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2000)
|
Budget Amount *help |
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2000: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 1999: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
|
Keywords | TNF-α / 遅延整流カリウム電流 / 心不全 / サイトカイン / 遅延整流K電流 |
Research Abstract |
【目的】TNF-αは心不全、急性心筋梗塞等で上昇することが報告されているが、その電気生理的作用については不明な点が多い。今回TNF-αの遅延整流K電流(IK)に対する作用を検討した。【方法】単離モルモット心室筋細胞を全細胞型パッチクランプ法に供し、保持電位-40mVから、2秒のtest pulseを種々の膜電位まで加え、定常電流と末尾電位を測定した。細胞外は5.4mMK、細胞内は150mMKとし、nisoldipine(2μM)を加え、L型Ca電流を抑制した。全ての実験は37℃で行った。【結果】TNF-αは無刺激時にはIKを抑制しなかった。Isoproterenol(ISP)(20nM)にて増強時にIKを濃度依存性に抑制した(IC50 116±U/ml,Bmax107±17%)。また、抑制には電位依存性は認めなかった。さらに、Histamine(250nM)、Forskolin(500nM)で増強されたIKも同様に抑制し、あらかじめcAMP(1mM)を細胞内投与しIKを増強した場合には抑制を認めなかった。また、TNF-αの効果はphosphatase inhibitorであるsodium orthovanadate(100μM)あるいは、phosphodiestarase inhibitorであるisobutylmethylxanthine(100μM)存在下でも抑制は同様に認められた。百日咳毒素(PTX)処理後にはその効果は消失し、ceramidase inhibitorであるNOEにても、その効果は消失した。【総括】TNF-αは、1)ISP誘発性のIKsを濃度依存的に抑制した。2)Histamine、Forskolin誘発性のIKsを抑制し、cAMPで増強されたIKsは抑制せず、PTX処理にてその抑制効果は消失し、NOE処理にてもその効果は消失した。3)TNF-αが心不全、心筋梗塞時などカテコラミン分泌増加時にIKsを抑制し、活動電位時間を延長させ、催不整脈性に働く可能性があることが示唆された。
|