住居環境中ホルムアルデヒド曝露における体内吸収量の評価方法の開発
Project/Area Number |
11770222
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Public health/Health science
|
Research Institution | Osaka Prefectural Institute of Public Health |
Principal Investigator |
吉田 俊明 大阪府立公衆衛生研究所, 労働衛生部, 主任研究員 (00201856)
|
Project Period (FY) |
1999 – 2000
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2000)
|
Budget Amount *help |
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 1999: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | 住居環境 / ヘモグロビンアダクト / 高速液体クロマトグラフィー / ホルムアルデヒド / 曝露量 / 吸収量 / N-メチルバリン / ガスクロマトグラフィー / 質量分析 / ヘモグロビン |
Research Abstract |
本研究では、近年住居内空気汚染の原因物質の一つとして生活衛生上問題となっているホルムアルデヒドの住居内での吸収量を評価するための生物学的指標を確立することを目的としている。 住人のホルムアルデヒド曝露濃度を把握するため、空気中ホルムアルデヒドの簡易で正確な定量方法を確立した。市販のパッシブサンプラーを胸元に装着し、呼吸域における空気中ホルムアルデヒドを24時間捕集した。捕集したホルムアルデヒドをりん酸溶液で溶出し、2,4-ジニトロフェニールヒドラジンによりホルムアルデヒドのヒドラゾン誘導体を形成後、逆相系カラムを用いた高速液体クロマトグラフィーにより定量した。ホルムアルデヒドは曝露濃度1〜約200ppb(v/v)において定量可能であり、定量値再現性試験及び試料保存安定性試験の結果から実際の曝露濃度測定に十分適用できるものと判断された。 一方、ホルムアルデヒド体内吸収量の指標としてホルムアルデヒドまたはその代謝物とヘモグロビンとの結合物(ヘモグロビンアダクト)に着目した。ラットに高濃度のホルムアルデヒド液を投与後採血し、ヘモグロビンを単離した。エドマン分解により生じたヘモグロビンのN-末端アミノ酸をガスクロマトグラフ/質量分析計により同定したところ、N-メチルバリンが検出され、ヘモグロビンN-末端アミノ酸であるバリンとホルムアルデヒドとのアダクトが確認された。N-メチルバリンはホルムアルデヒド曝露における体内吸収量の指標と成り得る可能性があると考えられた。
|
Report
(2 results)
Research Products
(2 results)