Project/Area Number |
11770271
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Gastroenterology
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
石黒 洋 名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 助手 (90303651)
|
Project Period (FY) |
1999 – 2000
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2000)
|
Budget Amount *help |
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2000: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1999: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
|
Keywords | 単離小葉間膵管 / 膵導管細胞 / マイクロパーフュジョン / 細胞内pH測定 / HCO_3^-透過性 / Na^+-HCO_3^-共輸送体 / Cl^- / HCO_3^-交換輸送体 / HCO_3^-分泌 / マイクロパーフュージョン / プリン受容体 / バゾプレッシュ / CFTR / 単離膵腺房細胞 / PLA_2 / Ca^<++>オシレーション |
Research Abstract |
モルモットの膵臓から単離した小葉間膵管(直径約100μm)の管腔内を表層とは別個に潅流 (マイクロパーフュジョン)し、顕微蛍光測光により細胞内pHを測定することによって、膵導管細胞におけるH^+およびHCO_3^-輸送担体の局在、基底膜および管腔膜のHCO_3^-透過性、さらにセクレチン刺激による調節機構を検討した。Na^+-HCO_3^-共輸送体とNa^+/H^+交換輸送体は、ともに基底膜に存在し、血管側から細胞内へのHCO_3^-の輸送あるいは蓄積を担っていると考えられた。Cl^-/HCO_3^-交換輸送体は、基底膜と管腔膜の両方に存在するが基底膜により活性が強く、HCO_3^-分泌における役割は大きくないと考えられた。CO_2の透過性については、基底膜と管腔膜で同程度であった。基底膜側からHCO_3^-を加えると非常に良く細胞内に取り込まれ、そのほとんどはNa^+-HCO_3^-共輸送体を介していた。一方、管腔膜側からHCO_3^-を加えても細胞内にはほとんど取り込まれなかった。この管腔膜の性質が、膵管腔内のHCO_3^-を高濃度に保っていると考えられる。そのメカニズムとしては、管腔内のHCO_3^-がCl^-/HCO_3^-交換輸送体を抑制したと考えられるが、それ以外に管腔膜の膜電位が-60mV程度に保たれていることが必要である。これについてはさらに研究を続ける必要がある。
|
Report
(2 results)
Research Products
(7 results)