• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

拡張型心筋症の病因におけるカベオリンの関与

Research Project

Project/Area Number 11770381
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Circulatory organs internal medicine
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

古賀 章正  久留米大学, 医学部, 助手 (10309776)

Project Period (FY) 1999 – 2000
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 1999: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords拡張型心筋症 / カベオリン-3 / SSCP / 遺伝子変異 / カベオラ
Research Abstract

本研究では、常染色体優性遺伝・肢帯型筋ジストロフィーの原因遺伝子であり、dystrophin関連蛋白であるカベオリン-3が、拡張型心筋症(DCM)の原因遺伝子であるか否かを検討した。前年度は、カベオリン-3遺伝子の内、エクソン全長をカバーする6つのプライマー・ペアーを作製し、DCM患者48例のゲノムDNAからPCR-SSCP法によるスクリーニングを行った。その結果、3例のサンプルで泳動パターンの違いを認めた。本年度は、SSCP陽性例の遺伝子配列決定と臨床的検討を行った。SSCP陽性例のゲノムDNAを用いて、再度PCRによる増幅を行い、カベオリン-3DNAをクローニングした。クローニングしたフラグメントのシークエンスを決定したところ、両者とも443番目の塩基がアデニンからグアニンへ変化しており、結果として148番目のリシンがアルギニンに置き換わった変異を発見した。高血圧及び狭心症患者や正常者を含む約100例の検索では、カベオリン-3の遺伝子多型はなかった。変異例の臨床像を検討したところ、一名は家族性のDCMであり、両室の拡大と著明な左室収縮能低下を認め、27歳で心室頻拍から心停止となり、他界されていた。血縁者の内、2人の叔母は若年で突然死しており、弟もDCMを発症していることが判明している。もう一名も、やはり家族性DCMであった。現在までの検討では、稀な遺伝子多型である可能性は否定できない。しかし弧発例を含めた多数の患者の検討で、変異の見つかった例は、2人とも家族性拡張型心筋症例であることは、カベオリン-3が原因遺伝子である可能性を示唆する。さらに、稀な遺伝子多型であったとしても、家族性DCMの副遺伝子であることが推測される。今後、上記症例の家族調査により、変異と疾患の関連について検討し、論文として投稿予定である。

Report

(2 results)
  • 2000 Annual Research Report
  • 1999 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Kikuchi T,Koga A et al: "Reguration of Cardiac Caveolae In Rat Hypertrophied Cardiomyocytes Ibduced by α1-Adrenergic Receptor Agonist."Circulation. 102(18). II-197-II-197 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Oka N,Koga A et al.: "Upregulation of caveolin in rat heart during development."J Card Fail. 5(3). 57 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] Kikuchi T,Koga A et al.: "Regulation of caveolae in hypertrophied cardiac myocytes induced by α1-adrenergic stimulation."J Mol Cell Cardiol. 31(11). A180 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] 西宏文、古賀章正他: "心筋症-疾患遺伝子の同定から発症機序の解明"Heart View. 3(3). 260-265 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] 中浦宏幸、古賀章正他: "収縮蛋白異常による肥大型心筋症"血管と内皮. 9(3). 335-342 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] 中田真詩、古賀章正他: "エンドセリン 心筋とエンドセリン"Cardiac Practice. 10(3). 291-295 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report

URL: 

Published: 1999-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi