• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

内在性D-セリンの脳内代謝の解明と精神疾患治療薬開発への応用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 11770570
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Psychiatric science
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

山本 直樹  国立精神・神経センター, 疾病研究第三部, 室長 (70312296)

Project Period (FY) 1999 – 2000
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 1999: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords精神分裂病(分裂病) / D-セリン / NMDA受容体 / グルタミン酸 / 抗精神病薬 / コアゴニスト / 大脳皮質 / dsr-1 / グリシン / PCP
Research Abstract

本研究は、NMDA型グルタミン酸受容体コアゴニスト結合部位に対するD-セリンの作用を高めることによって精神分裂病の難治性症状を改善する可能性があることから、脳内在性D-セリンの代謝調節機構にかかわる分子群を明らかにして、それらを標的とした精神分裂病の新しい治療薬を開発することを目的にしている。
本年度は、differential cloning法の一つであるRNA arbitrarily primed PCR(RAP-PCR)法を用いて、D-セリンによってラット大脳皮質において発現が誘導される遺伝子転写産物を解析して、D-セリンの代謝および生理的機能に重要な役割を果たしている分子の同定を試みた。クローニングされた、D-セリン投与によって脳内で発現の上昇する転写産物のひとつを、dsr-1(D-serine responsive transcript-1)と名付けた。構造解析からDsr-1AとDsr-1Bの2個の翻訳産物の存在が推測され、さらにdsr-1の3'領域はvacuolar型proton ATPaseのサブユニットの1つM9.2の3'側と一致していることが確認された。Southern blot解析の結果からdsr-1はラットのゲノム上にシングルコピーの遺伝子として存在することが示唆された。M9.2mRNAの発現は心臓、肝臓、腎臓で多く、脳で相対的に少ないのに対して、dsr-1 mRNAの発現は、脳、肺、精巣で多く認められた。大脳皮質においてD-セリン投与後3および15時間後のいずれの時間においてもdsr-1 mRNAの発現はコントロール(生理食塩水投与群)に比較して有意に増加していた(3h>15h)。推定される翻訳産物Dsr-1B蛋白質のC末端側にはM9.2と共通する膜貫通領域および糖鎖修飾部位が存在する。Dsr-1B蛋白質は、神経系でシナプス小胞膜などにおいてproton-ATPaseの他のサブユニットと相互作用する可能性、およびD-セリンの取り込みや放出を調節する役割を持つ可能性が考えられる。
本研究によってはじめて明らかとなったD-セリン応答遺伝子dsr-1は、その構造、組織分布ならびにD-セリンに対する選択的応答性などから、中枢神経系において神経シナプス小胞機能の調節や、D-セリンの代謝に関わる遺伝子であることが推測される。今後dsr-1を中心としでD-セリンの代謝や作用に関わる分子機構を解明することにより精神分裂病の新規治療薬開発における標的候補分子が明らかとなると期侍される。

Report

(2 results)
  • 2000 Annual Research Report
  • 1999 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All Other

All Publications (12 results)

  • [Publications] 西川徹 他: "哺乳類脳における内在性D-セリン."日本神経精神薬理学雑誌. 20. 33-39 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Yamamoto,N. et al: "NMDA receptor, endogenous D-serine, and phencyclidine model of schizophrenia."Neurochem Res. 25. 986 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Tsuchida,H. et al: "Cloning of a D-serine-regulated transcript dsr-1 from the rat cerebral cortex."Biochem Biophys Res Commun. 280. 1189-1196 (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 山本直樹 他: "新たな抗精神病薬開発の未来."Schizophrenia Frontier. 1(印刷中). (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Yamamoto,N. et al: "Inhibition of thyroid hormone binding to the nuclear receptor by mobilization of free fatty acids."Horm Metab Res. (印刷中). (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Chain, D. G. et al.: "Formation of persistently active protein kinase A during long-term facilitation in Aplysia requires the action of the ubiquitin-proteasome pathway"Neuron. 22. 147-156 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] Yamamoto, N. et al.: "Activation and degradation of the transcription factor C/EBP during long-term facilitation in Aplysia"J Neurochem. 73. 2415-2423 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] 山本直樹,他: "内在性D-セリンの脳内代謝機構と新規精神分裂病治療薬開発への応用に関する研究"厚生省・精神分裂病の本態に関する生化学的、生理学的、遺伝学的研究班報告書. 47-50 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] 山本直樹,他: "内在性D-セリンの脳内代謝機構の解明と新規抗精神病薬開発への応用に関する研究"精神薬療基金研究年報. 31. 17-22 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] 山本直樹: "今月のkey words : late response gene, AP-1 consensus sequence"脳の科学. 21. 357-358 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] 西川徹,他: "哺乳類脳における内在性D-セリン"日本神経精神薬理学雑誌. (印刷中). (2000)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] 山本直樹、西川徹: "Phencyclidine.臨床精神医学講座 第8巻 薬物・アルコール関連障害"中山書店. 10 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report

URL: 

Published: 1999-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi