• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

サイクロオキシゲナーゼ選択的阻害による胎児動脈管収縮作用とその機序の研究

Research Project

Project/Area Number 11770611
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Embryonic/Neonatal medicine
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

高橋 康  秋田大学, 医学部, 助手 (90311571)

Project Period (FY) 1999 – 2000
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Budget Amount *help
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 2000: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 1999: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Keywordsサイクロオキシゲナーゼ / 胎児動脈管 / サイクロオキシゲナーゼ阻害剤
Research Abstract

胎児動脈管は、胎盤と胎児の循環を結ぶバイパスとして働き、出生後には収縮そして閉鎖する。昨年から継続している「サイクロオキシゲナーゼ(COX)阻害剤、特にCOX2選択的阻害剤の胎児動脈管収縮作用」の研究については、「COX2選択的阻害剤(celecoxib)が非選択的阻害剤と同等の胎児動脈管収縮作用を有すること」を、第45回日本未熟児新生児学会にて報告した。また、動脈管を含めた胎児循環の評価については胎児のCOX2選択的阻害剤による腎障害の有無を明らかにすることが重要であると考え、研究を「サイクロオキシゲナーゼ(COX)阻害剤の胎児動脈管収縮と腎障害との関連」にまで発展させ、本年中に学会および論文にて報告の予定である。

Report

(2 results)
  • 2000 Annual Research Report
  • 1999 Annual Research Report

URL: 

Published: 1999-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi