Project/Area Number |
11771019
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Otorhinolaryngology
|
Research Institution | Jikei University School of Medicine |
Principal Investigator |
志和 成紀 東京慈恵会医科大学, 医学部・耳鼻咽喉科, 講師 (20235766)
|
Project Period (FY) |
1999 – 2000
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2000)
|
Budget Amount *help |
¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2000: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Keywords | 中耳真珠腫 / IL-1α / KGF / in situ Hybridization / 免疫組織染色 |
Research Abstract |
中耳真珠腫の上皮増殖については上皮下の結合組織内の線維芽細胞や炎症細胞などから産生される種々のサイトカインによって、上皮増殖・分化の制御が営まれている。 本研究の主眼は、KGFとIL-1αを中心としたサイトカインによる真珠腫の上皮増殖の調節機構を解明することであり、中耳真珠腫組織におけるKGF-mRNAの局在および発現量と上皮下結合組織の炎症細胞の浸潤度とを比較検討すること、ヒト線維芽細胞の細胞培養にてIL-1αなど種々のサイトカインを加えることでKGF産生に及ぼす影響について検討した。 KGF-mRNAの局在と上皮下結合組織内の細胞動態については、in situ Hybridization法と免疫組織染色を用いた。その結果、炎症細胞浸潤の多寡がKGF発現に影響を及ぼすことがわかった。 表皮細胞の培養実験では、IL-1αにて細胞を刺激するとKGFの発現が亢進することが解っているが、今回、ヒト線維芽細胞を用いて細胞培養を行った結果、IL-1αの濃度を変えて培養を行った場合、抽出されるKGFもdose dependentに増加する結果が得られた。一方、炎症を抑制する因子としてステロイド(デキサメタゾン)を加えた際のKGFとIL-1αの動態を観察したが、顕著な差は認められなかった。 以上の研究結果から、真珠腫上皮の増殖機序には組織内に生じた炎症によってサイトカインが放出され、線維芽細胞などを刺激し、そこから産生されるKGFを介し上皮基底細胞の増殖を惹起する機構があると示唆された。今後は、炎症を抑制し、上皮増殖を抑制させる因子についてさらに究明していきたい。
|