• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

遊離筋肉移植における移植筋収縮特性および運動単位再構築に関する実験的研究

Research Project

Project/Area Number 11771093
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Plastic surgery
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

江口 智明  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (00302688)

Project Period (FY) 1999 – 2000
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2000: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1999: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywordsマイクロサージャリー / 遊離組織移植 / 筋移植 / 筋収縮 / 運動単位 / ラット / 末梢神経 / 移植床神経
Research Abstract

今研究では筋移植モデルにおいて再構築された運動単位を、生理学的、組織学的、組織化学的に比較検討する。
昨年度はラット遊離筋移植モデルを作成し、移植床神経の神経線維数を減数するなど、条件を変えて再構築された運動単位の評価を行った。
ラット遊離筋移植モデルについては、広背筋、長趾伸筋などが利用可能と考えられる。広背筋については安定した血行と、動的再建・皮弁付移植も可能という点より、マイクロサージャリーにおいて非常に有用な移植筋であることがわかり、マイクロサージャリー学会誌に報告した。しかしながら広背筋は、運動単位測定に際し、椎弓切除が困難であるため、長趾伸筋での測定を行うこととした。
移植床神経の神経線維数を減数することにより、移植筋では、個々の運動単位の増大がみられるものの、その増大傾向は移植床神経の神経線維数を減数しないものと同程度であるということが推察された。現在、組織学的、組織化学的な評価を行っている。

Report

(2 results)
  • 2000 Annual Research Report
  • 1999 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 江口智明: "ラット広背筋を用いた遊離組織移植モデルの開発"日本マイクロサージャリー学会会誌. 12巻4号. 269-273 (1999)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 江口 智明: "ラット広背筋を用いた遊離組織移植モデルの開発"日本マイクロサージャリー学会会誌. 12巻4号. 269-273 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report

URL: 

Published: 1999-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi