• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒト歯根膜細胞における破骨細胞分化抑制因子の発現

Research Project

Project/Area Number 11771187
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Conservative dentistry
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

作田 哲也  鹿児島大, 歯学部, 助手 (20284888)

Project Period (FY) 1999 – 2000
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 1999: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords破骨細胞分化抑制因子 / 歯根膜細胞 / リポ多糖
Research Abstract

本研究では,根尖性歯周炎におけるサイトカインネットワーク破綻の機序を明らかにするために,まず,ヒト歯根膜細胞におけるOCIFの発現について検討した.矯正学的理由で抜歯した小臼歯より無菌的に歯根膜を摘出し,組織片より増殖してきた細胞を実験に供試した.歯根膜細胞における破骨細胞分化抑制因子(Osteoclastogenesis-inhibitorty factor:OCIF)mRNAの発現をReverse transcriptase-polymerase chain reaction(RT-PCR法)により解析したところ,5人の異なるドナーから得られた歯根膜細胞すべてにおいて,OCIF mRNAの発現が認められた.さらに,炎症惹起物質によるサイトカイン発現誘導のメカニズムについて検討したところ,ヒト歯根膜細胞においては,Prevotella intermediaのリポ多糖(LPS)の刺激により,OCIF mRNA発現の抑制傾向が認められた.以上の結果より,根尖性歯周炎における歯槽骨吸収には歯根膜細胞が発現するOCIFが関与している可能性が示唆された.今後,RT-PCR法により得られた遺伝子発現の結果をノーザンブロット法により定量化し,種々の炎症惹起物質によるOCIF遺伝子発現動態について詳細に検討し,さらに,OCIF遺伝子発現に関わる転写因子についても解析する予定である.

Report

(1 results)
  • 1999 Annual Research Report

URL: 

Published: 1999-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi