• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

経管栄養者に対する口腔ケアが口腔内環境および全身状態に与える影響

Research Project

Project/Area Number 11771349
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 矯正・小児・社会系歯学
Research InstitutionMatsumoto Dental University

Principal Investigator

高井 経之  松本歯科大学, 歯学部, 助手 (70288364)

Project Period (FY) 1999 – 2000
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2000: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1999: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords経管栄養 / 重症心身障害者 / 口腔ケア / 口腔内環境 / 発熱 / 歯科疾患罹患状況 / 全身状態
Research Abstract

経管栄養中の重症心身障害者における適切な口腔ケアへの指針を明確にすることを目的として,平成12年度は経管栄養者へのプロフェッシヨナル・オーラル・ケアを3か月間実施し,口腔内環境および全身状態に与える影響について検討した。
1.ベースライン調査
調査開始前のベースラインとして,経管群7名について,以下の項目につき調査した。
(1)清掃状況
Plaque Indenx (PlI),Gingival Index (GI),Caliculus Index (CI)
(2)口腔内環境
唾液pH,S.mutans,Lactobacillus,C.albicans,歯周病原因菌(P.gingivalis,B.forsythus,T.denticola)
(3)過去1か月間における38.0度以上の発熱回数
2.プロフェッシヨナル・オーラル・ケア開始後の変化
(1)清掃状況
PlI:1か月目では,ベースライン時と比較して有意に低くなったがそれ以降では変化はみられなかった。
GI:3か月間継続しても変化はみられず,軽度歯肉炎に罹患していた。
CI:3か月間継続しても変化はみられなかった。
(2)口腔内環境
唾液pH:ベースライン時は中央値7.7であり3か月後の中央値は7.4で統計学的に有意差はみられなかった。
口腔内細菌:ベースライン時と3か月後を比較して,いずれの口腔内細菌も減少傾向ではあったが,統計学的に有意差はみられなかった。
(3)発熱回数
ベースライン時は平均3.5±1.4回であり,1か月,2か月後と徐々に減少傾向を示し,3か月後には2.1±0.3回と有意に減少していた。

Report

(2 results)
  • 2000 Annual Research Report
  • 1999 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 高井経之 他: "経管栄養者における口腔内細菌の検索"日本障害者歯科学雑誌. 22(1). 14-20 (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 高井経之: "経管栄養児・者の歯科疾患のリスクに関する研究 第1報"日本小児歯科学雑誌. 37・4. 671-676 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] 高井経之: "経管栄養児・者の歯科疾患のリスクに関する研究 第2報"日本障害者歯科学雑誌. 21・1. 23-27 (2000)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report

URL: 

Published: 1999-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi