• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アラキドン酸代謝酵素と細胞骨格の相互作用の解析

Research Project

Project/Area Number 11771448
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Biological pharmacy
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

中谷 良人  昭和大, 薬学部, 助手 (80266163)

Project Period (FY) 1999 – 2000
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Budget Amount *help
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 2000: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1999: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Keywords細胞質ホスホリパーゼA_2 / ビメンチン / プロスタグランジン / 相互作用タンパク質 / C2ドメイン / カルシウムイオン
Research Abstract

アラキドン酸代謝系の開始酵素である細胞質ホスホリパーゼA_2(cPLA_2)と細胞骨格系タンパク質であるビメンチンとの結合部位をFar-Western法で検索した結果、cPLA_2のC2ドメインとビメンチンのヘッドドメインを介することが明らかとなった。そこで、構成的にcpLA_2とビメンチンを発現し、細胞内カルシウムイオン濃度上昇にともないプロスタグランジンE_2を産生する細胞株であるラット線維芽細胞3Y1にビメンチンのへッドドメインのみの部分に相当するcDNAを遺伝子導入し高発現細胞株を樹立した。本細胞株をカルシウムイオノフォアA23187で刺激しアラキドン酸代謝反応を解析した。その結果、ビメンチンヘッドドメイン高発現株は親株細胞と比較してアラキドン酸遊離反応ならびにプロスタグランジンE_2合成反応が顕著に減弱した。本現象はビメンチンへッドドメインによるdominant negative効果のためであると考えている。

Report

(1 results)
  • 1999 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Nakatani Y., et al.: "Identification of a cellular protein that functionally interacts with the C2 domain of cytosolic phospholipase A_2α."J. Biol. Chem.. 275. 1161-1168 (2000)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report

URL: 

Published: 1999-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi