運動トレーニングによる血圧改善における一酸化窒素とスーパーオキシドラジカルの関与
Project/Area Number |
11780041
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
体育学
|
Research Institution | Tokyo Denki University |
Principal Investigator |
古川 覚 東京電機大学, 工学部, 助手 (50307675)
|
Project Period (FY) |
1999 – 2000
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2000)
|
Budget Amount *help |
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2000: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1999: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
|
Keywords | 自発運動 / 高血圧 / NO / SOD / SHR / ラット |
Research Abstract |
一酸化窒素およびスーパーオキシドラジカルが、運動トレーニングによる血圧改善にどの様に関与しているかを観るため、自然発症高血圧ラット(SHR)に10週間の自発運動を行わせた。トレーニング期間終了後、採血し、心臓、大動脈および足底筋を摘出した。 トレーニング期間終了時におけるトレーニング群の安静時収縮期血圧は189±19mmHgで、コントロール群の206±15mmHgよりも有意に低かった。一酸化窒素(NO)の代謝産物である血漿中の硝酸・亜硝酸イオン濃度は、両群間に有意な差は観られなかった。しかし、トレーニング群内においては、硝酸・亜硝酸イオン濃度が高いと血圧が低いという有意な相関関係が観察された(r=-0.63)。スーパーオキシドディスムターゼ(SOD)活性は、大動脈心室においてトレーニング群がコントロール群よりも有意に高い活性を示し、心室および足底筋においても同様に、コントロール群よりも有意に高い活性がトレーニング群において観察された。また、一酸化窒素合成阻害剤を投与すると、トレーニング群の収縮期血圧の上昇はコントロール群よりも有意に高かった。 NOはその反応経路においてスーパーオキシドラジカル(O2-)と強い反応性があるため、O2-はNOの血管拡張作用を妨げることが知られている。従って、トレーニング群は10週間の自発走トレーニングによって、血管のSOD活性を上昇させてO2-を適正濃度に下げ、NOの効果的な血管拡張作用を可能にすることにより、安静時血圧の上昇を抑制している可能性が示唆された。本研究の結果は、運動トレーニングによる血圧改善にNOおよびSODが大きく関与している可能性があることを示唆している。
|
Report
(2 results)
Research Products
(1 results)