• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

視覚認識における運動幾何的不変量の研究

Research Project

Project/Area Number 11780263
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Intelligent informatics
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

佐藤 淳  名古屋工業大学, 工学部, 助教授 (20303688)

Project Period (FY) 1999 – 2000
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2000: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 1999: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywords視覚認識 / 時空間不変量 / 幾何学的不変量 / 運動認識 / 時空間投影 / 動作認識
Research Abstract

11年度の研究より、見る位置や姿勢などによらずに、対象物の動作や運動を識別することが可能な動的特徴に関する不変量(時空間不変量)が存在することが明らかになった。そこで本年度は、この時空間不変量を用いることにより、任意の視点から撮影したビデオ動画像中から特定の動作や運動を検索する方法について研究を行なった。
まず、動画像中の特徴点の運動から求めた時空間不変量をもとに不変量曲線を計算し、この不変量曲線の一致度を見ることにより、視点の違いによらずに運動の同一性を識別する方法を示した。実際に特定の動作や運動を任意視点の連続画像中から抜き出す動作運動検索システムを作成し、時空間不変量を用いた運動検索の有効性を調べた。人間のジェスチャの検索実験や機械的な運動の検索実験を行なった結果、短時間の運動を識別することは難しいが、長時間の運動であれば時空間不変量中に十分な特徴が存在するため、視点の違いによらずに安定に検索が行なえることが明らかになった。
しかし時空間不変量をもとに動作や運動の検索を行なう場合には、不変量を計算する時に時間軸方向のサンプリングの同期を取らなければならないという新たな問題が生ずることが明らかになった。そこで、微分幾何学的に定義される新たな時空間不変量を導出し、これにより動作運動検索時の時間軸サンプリングの同期問題が回避可能であることを示した。
今後、提案した時空間不変量による運動識別法を医療福祉分野に応用することにより、患者の動作や行動をもとに病状を判定する方法や、視点に依存しない手話の自動認識法などの開発を行なって行く。

Report

(2 results)
  • 2000 Annual Research Report
  • 1999 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All Other

All Publications (12 results)

  • [Publications] 佐藤淳: "時空間不変量と視点に依らない動作認識"電子情報通信学会論文誌. J84D-II. (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 佐藤淳: "時空間不変量と視点に依らない人物動作認識"平成12年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集. S67-S68 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 佐藤淳: "時空間不変量と動作の認識"画像の認識・理解シンポジウム講演論文集. 1. 179-184 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 安部光生,佐藤淳: "動的不変量と視点に依らない動作認識"2000年電子情報通信学会総合大会講演論文集. 7. 273-273 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] J.Sato,R.Cipolla: "Quasi-Invariant Parameterisations and Their Applications in Computer Vision"Lecture Notes in Computer Science. 1681. 72-94 (1999)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 佐藤淳: "コンピュータビジョンの数理"Computer Today. 16(5). 10-14 (1999)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 佐藤淳: "コンピュータビジョン-視覚の幾何学-"(株)コロナ社. 184 (1999)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 安部 光生、佐藤 淳: "動的不変量と視点依らない動作認識"2000年電子情報通信学会総合大会講演論文集. 7. (2000)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] J.Sato,R.Cipolla: "Quasi-Invariant Parameterisations and Their Applications in Computer Vision"Lecture Notes in Computer Science. 1681. 72-94 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] 佐藤 淳: "コンピュータビジョンの数理"Computer Today. 16(5). 10-14 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] J.Sato,R.Cipolla: "Extracting Group Transformations from Image Moment"Computer Vision and Image Understanding. 73(1). 29-42 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] 佐藤 淳: "コンピュータビジョンー視覚幾何学ー"(株)コロナ社. 184 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report

URL: 

Published: 1999-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi