• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

利用者と環境に適応する自己組織型ビデオ会議支援環境に関する研究

Research Project

Project/Area Number 11780296
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 情報システム学(含情報図書館学)
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

菅沼 拓夫  東北大学, 電気通信研究所, 助手 (70292290)

Project Period (FY) 1999 – 2000
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2000: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1999: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywordsビデオ会議システム / 適応型システム / やわらかいシステム / マルチエージェント / 自己組織 / 知識型
Research Abstract

平成12年度は、平成11年度の研究成果に基づき、自己組織型ビデオ会議支援環境の実験システムの詳細設計および実装・評価を行った。
まず、昨年度の機能設計に基づき、システムの詳細設計を以下の通りに行った。
1.エージェント全体構成の決定
2.各エージェントの機能分担の決定
3.エージェントアーキテクチャの定義
4.エージェント間プロトコル、メッセージの仕様定義
5.知識獲得と知識定義
ここで、特に注目される研究成果としては、3.において、本研究で実装に用いるエージェント指向コンピューティング基盤であるADIPS(Agent-based Distributed Information System)フレーワークの拡張機能を新たに設計した点である。具体的には、エージェント間の協調をより高度かつ柔軟に行うためのメタ機能(M-INTER機構)を導入した。また、M-INTER機構の動作に関連するプロトコル、メッセージの定義、およびエージェントの知識構成法に関しても検討を行った。
次に、上記設計に基づき、プロトタイプシステムの実装を行った。実装にはADIPS97フレームワークを用いた。
更に、実装したシステムを用いた動作実験を行い、昨年度定義された各機能が設計通りに実現されているかを検証した。その結果、各機能が設計通り実現されていることが確認された。
また、以上の研究成果は、図書、国際会議への参加、及び英文学術論文誌への投稿の形で発表し、本研究のまとめとした。

Report

(2 results)
  • 2000 Annual Research Report
  • 1999 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Takuo Suganuma: "An Agent Architecture for Strategy-centric Adaptive QoS Control in Flexible Videoconference System"Next Generation Computing. (発表予定). (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Takuo Suganuma: "Flexible Network Layer in Dynamic Networking Architecture"Proc of The 1st International Workshop on Flexible Networking and Cooperative Distributed Agents (FNCDA 2000) . 473-478 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 木下哲男: "エージェントシステムの作り方"社団法人情報処理学会. 204 (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 李 成竺: "やわらかいビデオ会議システムにおけるエージェント領域知識の構成と評価"電子情報通信学会論文誌B. Vol.J-83-B No.3. (2000)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] Takuo Suganuma: "An Agent Architecture for Strategy-Centric Adaptive QoS Control in Flexible Videoconference System"Lecture Notes in Artificial Intelligence. Vol.1733. 226-240 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] 菅沼 拓夫: "ADIPSフレームワークにおけるエージェント間競合発見手法とその応用"電子情報通信学会技術研究報告. Vol.99 No.290. 7-14 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] Norio Shiratori: "Make Network a Lively Distributed System : A Modern Approach to Solve Networking Problems"Proc. of The 14th International Conference on Information Networking. 5A-3.1-5A-3.8 (2000)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report

URL: 

Published: 1999-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi