• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高信頼広域移動体ネットワーク構成手段の研究

Research Project

Project/Area Number 11780316
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 情報システム学(含情報図書館学)
Research InstitutionTokyo Denki University

Principal Investigator

檜垣 博章 (桧垣 博章)  東京電機大学, 理工学部, 助教授 (70287431)

Project Period (FY) 1999 – 2000
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2000: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 1999: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywordsネットワーク / モバイルコンピューティング / フォールトトレランス / チェックポイント / プロトコル / 無線通信 / リスタート / 分散システム / 移動体システム
Research Abstract

ノート型のコンピュータやPDAなどの移動コンピュータを構成要素とするモバイルコンピューティング環境への要求が高まっている。ロボットや無人探査機など、移動コンピュータが状態情報をもちミッションクリティカルなアプリケーションを実行するためにのフォールトトレランス技術を確立するために、本研究では、チェックポイントリカバリ技法の研究をおこなった。その解として、移動コンピュータと固定コンピュータがその特性に応じてそれぞれ異なる手法を用い、全体として矛盾のないチェックポイントを設定する複合チェックポイントを提案していた。今年度は、実用にむけて、現在普及が進みつつある無線LANプロトコル(IEEE802.11)を通信に用いるモバイルコンピューティング環境に適応可能なプロトコルの設計を行った。従来、移動コンピュータの通信モデルとして、すべてのメッセージがアクセスポイントによって中継されるものを想定していた。ところが、無線LANプロトコルでは、同一無線セルに含まれるコンピュータ同士は直接通信する。このため、これまでは保証されていた追加メッセージなしに通信ログをアクセスポイントで取得できるという性質を保つことができなくなる。本論文で提案する手法は、無線LANプロトコルのブロードキャスト性を利用して同様の性質を保証している。また、メッセージそのものとその受信順序情報を独立に管理する方法によって、モデルの変更によって生じる順序の逆転の問題を解決している。広域ネットワークでのコンピュータの移動の対して、通信の保証を行うプロトコルとして、現在のインターネットではMobileIPというプロトコルが用いられている。本研究では、蒸気のチェックポイント技法をMobileIPに基づいて拡張し、リカバリ時のオーバヘッドを削減する方法も提案している。評価実験の結果、リカバリ時オーバヘッドを削減する方法も提案している。評価実験の結果、リカバリ時のネットワーク負荷を軽減することが明らかになった。

Report

(2 results)
  • 2000 Annual Research Report
  • 1999 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All Other

All Publications (12 results)

  • [Publications] Higaki,H: "Checkpoint-Recovery Protocol for Reliable Mobile Systems"情報処理学会論文誌. 40・1. 236-244 (1999)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Higaki,H: "Pseudo-active Replication in Wide-area Network"情報処理学会論文誌. 41・2. 201-209 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Higaki,H: "Protocol for Pseudo-Active Replication in Wide-Area Networks"The 2nd International Workshop on Network-Based Information Systems (NBIS). 678-682 (1999)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Higaki,H: "Pseudo-Active Replication of Distributed Objects in Wide-Area Networks"The International Symposium on Distributed Object and Applications(DOA). 142-149 (1999)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Higaki,H: "Protocol for Pseudo-Active Replication in Wide-Area Network"The 1st International Workshop on Multimedia Network Systems(MMNS). 570-575 (1999)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Higaki,H: "Protocol for Groups of Pseudo-active Replicated Objects"The 5th International Workshop on Object-Oriented Real-Time Dependable Systems (WORDS). 35-42 (1999)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Higaki,H: "Checkpoint and Recovery in Large-Scale Mobile Systems"The 14th International Conference on Information Neworking (ICOIN). 4B-1.1-4B-1.8 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Higaki,H: "Pseudo-Active Replication Protocol for Reliable Replica Group"The International Workshop on Group Communications and Computations (IWGCC). 48-56 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Higaki,H: "Gordon and Breach Science Publishers"Information Networking in Asia. 293 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] HIGAKI. H.: "Checkpoint-Recovery Protocol for Reliable Mobile Systems"The 13th International Conference on Information Networking. (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] HIGAKI. H.: "Hybrid Checkpointing for Large-Scale Mobile Systems"情処研報. 99・30. 43-48 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] HIGAKI. H.: "Restart Protocol for Hybrid Checkpointing in Large Scale Mobile Systems"情処研報. 99・56. 41-46 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report

URL: 

Published: 1999-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi