• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

バイオ・ベンチャー企業の創業及び創業支援に関する日米比較

Research Project

Project/Area Number 11873014
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Business administration
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

藤原 孝男  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (70173490)

Project Period (FY) 1999 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2001: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1999: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywordsバイオ・ベンチャー企業 / 創業 / 創業支援 / TLO / ベンチャー・キャピタル / アメリカ / バイオ・ベンチャー / スタートアップ企業 / Bahy-Dole Act / 大学等技術移転促進法 / 技術移転 / ゲノム
Research Abstract

「バイオ・ベンチャー企業の創業及び創業支援に関する日米比較」という課題における今年度の研究実績としては、7月の米国における東・西海岸の大学及びバイオ・ベンチャー企業の調査、国内のバイオ・ベンチャー企業、さらに同様の問題意識に基づく拡張した地域として、英国及びドイツのバイオ・ベンチャー企業、バイオに特化したベンチャー・キャピタル、TLO、サイエンス・パーク等を調査した。また、関連する活動として、7・8月にドイツのTechnical University of Hamburg-Harburgから文部科学省平成13年度若手外国人研究者短期研究プログラムに基づき博士課程院生のChristian Muller氏を日独バイオ産業比較の研究を目的に所属機関で指導し、愛知県の(財)科学技術交流財団における平成13-14年度の「バイオ・ベンチャー創業におけるビジネス・モデルの財務的評価に関する研究会」を計5回主催した。
平成13年度内の国内の調査対象としては、生理活性物質を独自方法で開発する中堅企業、老化の遺伝的研究をするベンチャー企業、DNA自動抽出機を開発するベンチャー企業、ゲノム解析ベンチャー企業、エフェクター細胞ベンチャー企業、特許ヴァリュエーションを行う米国ベンチャー企業の日本支社、DNAからたんぱく質を高純度で合成する大学発ベンチャー企業など18社について聞き取り調査をした。
米国での調査では、7月に東海岸ではMillpore社、Princeton大TLO、Curis社、Harvard大TLO(非医学系)、Double Twist社、Quantum Dot社、Yale大TLO、西海岸ではUC BerkeleyのTLO、MitoKor社、Arena社の聞き取り調査をした。
調査の成果は、6^<th> lnternational Conference on Global Business and Economic Development,Bratislava,Siovakia、4^<th> McGill Conference in International Entrepreneurship,Glasgow,UK、R&D Management Conference,Dublin,Irelandなどの国際会議、研究・技術計画学会年次学術大会、日本中小企業学会全国大会、日本経営学会編経営学論集、組織学会研究発表大会などの国内学会全国大会等で報告した。そして「中小公庫マンスリー」に論文が掲載予定である。また、もし機会があれば、この3年間の調査結果を印刷物にして、最終報告としたい。

Report

(3 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • 2000 Annual Research Report
  • 1999 Annual Research Report
  • Research Products

    (24 results)

All Other

All Publications (24 results)

  • [Publications] 藤原孝男: "日本的バイオベンチャーの可能性:製造現場における改善の技能から開発・投資におけるリスク管理のスキル獲得へ"中小公庫マンスリー. 5月号(掲載予定). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Takao Fujiwara: "On a Founding Strategy of Biotechnological Start-up on Campus with International Partnerships: the Case of ViroMed Limited in Seoul National University"Proceedings in the Sixth International Conference on Global Business and Economic Development,Bratislava,Slovakia. November7-11(CD-ROM). 7 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 藤原孝男: "英国のバイオ・スピンオフ創出の知的クラスターについて:ケンブリッジ・サイエンス・パークを中心に"研究・技術計画学会第16回年次学術大会講演要旨集(東京大学). 10月19-20日. 293-296 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Christina Muller: "Comparative Study on the Emergency of the Biotechnology Industry in Germany and Japan"研究・技術計画学会第16回年次学術大会講演要旨集(東京大学). 10月19-20日. 432-435 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 藤原孝男: "産業創出における大学の役割について:バイオベンチャーへの技術移転を通して"日本中小企業学会全国大会報告要旨(豊橋創造大学). 9月27日. 19 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Takao Fujiwara: "On a Possibility of Global Strategy for Business Development at a Japan s Biotechnology Venture:the Case of Precision System Science Co."Proceedings of 4^<th> McGill Conference in International Entrepreneurship,Glasgow,UK. Sep.22-23. 450-461 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Takao Fujiwara: "An IPO Strategy of Spin-off from an Informational Corporation:the Case of Intec Web & Genome Informatics Corporation"Proceedings of R&D Management Conference,Dublin,Ireland. Sep.6-7. 169-175 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 藤原孝男: "技術経営の課題と可能性について:日本のバイオ・スタートアップ企業の創業状況に関する調査研究を基に"日本経営学会編『経営学論集 経営学の新世紀:経営学100年の回顧と展望』千倉書房. 第71集. 188-194 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 藤原孝男: "韓国における世界的バイオ・スタートアップでの基礎研究を事業化する経営戦略について:ソウル大学発ViroMed Limitedの場合"2001年度組織学会研究発表大会報告要旨(香川大学). 6月3日. 185-188 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 山口誠: "社会科学の学び方(科学技術入門シリーズ9)"朝倉書店. 164 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 藤原孝男: "産学協同によるバイオ・ベンチャー企業の立ち上げ"日本中小企業学会編『新中小企業像の構築』同友館. 161-169 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 藤原孝男: "脳ベンチャーとTLO:ユタ大学サイエンス・パークの事例"2000年度組織学会研究発表大会報告要旨. 108-111 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Takao Fujiwara: "On New Possibility of the Sound-media by Merging the Human Sensitivity and the Digital Technology"Proceedings of 2000 MIS/OA International Conference. 54-58 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Takao Fujiwara: "Biotechnology Venture Start-ups by Cooperation between University and Industry : the Case of J-Tec"Proceedings of 5th IFSAM World Congress. (CD-ROM). 1-9 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 藤原孝男: "技術経営の課題と可能性について:日本のバイオ・スタートアップ企業の創業状況に関する調査研究を基に"日本経営学会第74回大会報告要旨. 174-178 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 藤原孝男: "基礎研究機関からの知的財産権ライセンス導入によるバイオ・スタートアップの創業戦略について:転写因子の研究開発を行なうSangamo BioSciences,Inc.の事例"研究・技術計画学会第15回年次学術大会講演要旨集. 31-35 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 藤原孝男: "バイオインフォマティックスによるポスト・ゲノム解析の事業のあり方について:Axys Pharmaceuticals,Inc.のケースを基に"オフィス・オートメーション第41回全国大会予稿集. 115-118 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Takao Fujiwara: "Biotechnology Start-up Enterprises in Japan : on Transferability from Japanese Management to Start-up Management"R&D Management Conference 2001 Proceedings. 662-670 (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 藤原 孝男: "私的ベンチャーによるバイオの基礎研究の加速可能性について〜トヨタ生産方式をゲノム解析に活用するCelera Genomicsの場合"日本ベンチャー学会ベンチャーが21世紀産業を創出する(第2回全国大会予稿集). 8-9 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] 藤原 孝男: "米国バイオ・ベンチャー企業における技術移転の仕組みについて"研究・技術計画学会第14回年次学術大会講演要旨集. 42-48 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] 藤原 孝男: "産学協同によるバイオ・ベンチャーの立ち上げ〜J-TECの事例〜"日本中小企業学会第19回全国大会報告要旨. 21-21 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] 藤原 孝男: "米国ゲノム・ベンチャー企業の創業を支える研究開発戦略"日本経営学会編21世紀の企業経営(経営学論集第69集)千倉書房. 284-290 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] 藤原 孝男: "創業のマネジメント〜バイオ・ベンチャー創業における技術移転の役割〜"東三河開発懇話会月報藤東三河. 7月号. 6-7 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] 藤原 孝男: "感性とディジタル技術との融合によるサウンド・メディアの新しい可能性について"OA学会第39回全国大会予稿集. 44-47 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report

URL: 

Published: 1999-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi