分子生物学的手法を用いたダイオキシン類に対する新しい健康リスク評価の試み
Project/Area Number |
11877064
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Hygiene
|
Research Institution | 佐賀医科大学 |
Principal Investigator |
友国 勝麿 佐賀医科大学, 医学部, 教授 (40032891)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
張 久松 佐賀医科大学, 医学部, 助手 (40325600)
市場 正良 佐賀医科大学, 医学部, 助手 (60184628)
弥富 美奈子 佐賀医科大学, 医学部, 助手 (40304886)
|
Project Period (FY) |
1999 – 2000
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2000)
|
Budget Amount *help |
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2000: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1999: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
|
Keywords | ダイオキシン類 / シトクロムP450分子種 / 遺伝子発現 / 遺伝子損傷 / DNA付加体 / 内分泌撹乱化学物質 / CYP分子種 / DNA adducts |
Research Abstract |
最近の研究では,ダイオキシン類への暴露に対するsubclinicalな健康影響の評価指標として薬物代謝酵素シトクロムP450(CYP)分子種のうちのCYP1A1およびCYP1B1の遺伝子発現に関する情報が注目されている.本研究では出来る限り人からの情報を得たいと考え,ダイオキシン類への暴露が高いと考えられるゴミ焼却炉作業者(暴露群)並びに対照群(非暴露群)より,インフォームドコンセントを得た上で少量の末梢血を採取してリンパ球を調製後,リンパ球のCYP1A1およびCYP1B1のmRNA発現量をRT-PCR法により測定し,両群から得られた測定値を比較検討した.しかしながら,両測定値間に有意差を認めることは出来なかった.そこで,やや視点を変えたアプローチを試みた.即ち,過去の動物実験の成績からダイオキシン類には強い発がん性が認められているので,その程度を推測するために化学発がんのinitiationであるDNA損傷の程度が上記暴露集団において有意に高いか否かを明らかにすることを考えた.リンパ球DNA損傷の程度は,私どもの研究グループが精力的に取り組んでいるDNA adducts(付加体)量を32Pポストラベリング法を用いて測定することにより評価した.しかしながら,暴露群と対照群の間にリンパ球DNA付加体量の有意な差は認められなかった.この理由の一つに,喫煙の影響が考えられる.即ち,対照群において喫煙によるDNA付加体レベルの上昇が推定され,それによって統計的な有意差が認められなかったことが示唆される.以上の結果から,当初考えていた様な研究成果を挙げることは出来なかった.
|
Report
(2 results)
Research Products
(2 results)