• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

4次元および高次元時空における重力崩壊の基礎研究

Research Project

Project/Area Number 11J00855
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理(理論)
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

大橋 勢樹  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2011 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2012: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2011: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords重力崩壊 / 特異点 / ブラックホール / 高次元時空 / 宇宙検閲官仮説
Research Abstract

一般相対性理論では重力崩壊の結果、物理的に妥当な条件の下で一般に、特異点と呼ばれる時空の曲率が発散する点が生じることが知られている。特異点では重力理論が破綻してしまうため、それ以降の未来が予言不能になってしまう。特異点はブラックホールのホライズンに囲まれていれば、その影響は観測できないため問題とならないが、ホライズンに囲まれていない裸の特異点が生じてしまうと問題となる。通常一般相対性理論では、このような問題を避けるため裸の特異点はできないと仮定する。しかしその仮定の妥当性の検証は十分になされていない。
先行研究では主に4次元球対称時空での重力崩壊モデルで解析が行われており、それによると初期の物質の分布によって裸の特異点が生じるとこが知られている。これは問題のように見えるが、実際には特異点が形成されるような強重力場は量子重力の効果が効いて裸の特異点の問題は解消されると思われている。量子重力理論の有力な候補の一つは超ひも理論である。この理論は高次元時空で定式化されており、重力理論に対して一般相対性理論への補正を予言している。以上のことから私は超ひも理論によって示唆されている量子重力の効果を古典的に取り入れた重力理論を用いて、重力崩壊で特異点が生じるか、またもし生じたらその特異点は裸になるかを調べた。具体的には前年度の研究の拡張として電荷を持ったダストの重力崩壊での仮定の検証を行った。その結果、ダストの場合と形成過程は異なるが裸の特異点の形成は避けられないことを示した。この研究によって、通常量子効果を取り入れると裸の特異点の問題が解消されると思われていたが、古典的に取り入れたレベルでは、曲率の発散は緩やかにはなるものの裸の特異点の形成は一般には避けられないことを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

量子効果を取り入れた重力理論の下での、裸の特異点形成問題を検証し、前年度の解析をさらに一般化することに成功した。そして、そこでも裸の特異点形成はさけられないことを示したという点で満足のいくものである。

Strategy for Future Research Activity

本研究は時空が球対称であるという仮定の下での結果である。そこで球対称性を崩した場合にも特異点形成が起こるかの研究を行っていく。

Report

(2 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Gravitational collapse of charged dust cloud in the Lovelock gravity2012

    • Author(s)
      Seiju Ohashi, Tetsuya Shiromizu, Sanjay Jhingan
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 86 Issue: 4 Pages: 44008-44008

    • DOI

      10.1103/physrevd.86.044008

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] No-go on strictly stationary spacetimes in four/higher dimensions2012

    • Author(s)
      Tetsuya Shiromizu, Seiju Ohashi, Ryotaku Suzuki
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 86 Issue: 6 Pages: 64041-64041

    • DOI

      10.1103/physrevd.86.064041

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A perturbative no-hair of form fields for higher dimensional static black holes2011

    • Author(s)
      白水徹也、大橋勢樹、田辺健太郎
    • Journal Title

      Physics Review D

      Volume: 83 Issue: 8 Pages: 84016-84024

    • DOI

      10.1103/physrevd.83.084016

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spherical collapse of inhomogeneous dust cloud in the Lovelock theory2011

    • Author(s)
      大橋勢樹、白水徹也、Sanjay Jhingan
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 84 Issue: 2

    • DOI

      10.1103/physrevd.84.024021

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The effect of pressure on gravitational collapse in Lovelock gravity2012

    • Author(s)
      大橋勢樹
    • Organizer
      第67回日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2012-03-24
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Gravitational collapse of the Einstein cluster in the Lovelock gravity2012

    • Author(s)
      大橋勢樹
    • Organizer
      JGRG22
    • Place of Presentation
      東京大学小柴ホール
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Spherical collapse of inhomogeneous dust cloud in the Lovelock theory2011

    • Author(s)
      大橋勢樹
    • Organizer
      7th International Conference on Gravitation and Cosmology
    • Place of Presentation
      Goa, India
    • Year and Date
      2011-12-16
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Gravitational collapse of dust cloud in Lovelock gravity2011

    • Author(s)
      大橋勢樹
    • Organizer
      The 21th Workshop on General Relativity and Gravitation
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2011-09-26
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Gravitational collapse of dust cloud in Lovelock gravity2011

    • Author(s)
      大橋勢樹
    • Organizer
      第66回日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-18
    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-12-12   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi