先史時代中南米における歯の形態を用いた集団移動の解明
Project/Area Number |
11J00940
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
自然人類学
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
森田 航 京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2011 – 2013
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2013)
|
Budget Amount *help |
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2013: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2012: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2011: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
|
Keywords | アンデス / マヤ / 歯の形態 / 生物考古学 / 生物学的距離 / 集団移動 / 古人骨 |
Research Abstract |
遺跡から出土する古人骨の歯の形態データを用いて、中南米の古代文明形成と人の移動との関係を解明することを目的として研究をおこなってきた。本年度は8月に、1ヶ月間弱ペルー北高地に位置するパコパンパ遺跡での発掘調査に参加した。基本的には昨年度までと同様、発掘調査で得られた資料の歯の形態データを取得した。また出土人骨の取り上げや整理作業も平行して進め、人骨自体の基礎的なデータをある程度、揃えることができた。性別や年齢、出土コンテクストなどは解析を行う上で重要である、これらのデータを基に、サンプル数は少ないが、個体間の類縁関係の分析を進める目処がついた。発掘では金属製品を伴う人骨も出土し、これらの個体間の関係が注目される。また時期・地域的に異なる比較資料を得るために、ペルー南部のナスカ市において資料調査をおこなった。発掘調査に参加し、基礎的な人骨の記載をおこなった。こちらもまだ数は少ないが、これまで欠けていたペルー南部地域の比較資料を得ることができた。この成果を平成25年12月の古代アメリカ学会で共著者として口頭発表した。さらにより詳細な歯の形態変異の定量化法の開発についても、未咬耗歯を用いて方法論を確立し、解析を進めた。その成果を11月に日本人類学会で口頭発表し、平成26年3月の解剖学会でポスター発表した。さらに2本の原著論文を発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
主たる調査地であるパコパンパ遺跡では、古人骨資料は順調に蓄積されており、他地城の比較資料も得ることが出来た。また新しい方法論の構築も進展した。
|
Strategy for Future Research Activity |
(抄録なし)
|
Report
(3 results)
Research Products
(16 results)