• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アルカリ金属ドープしたホウ素系固体に関する研究

Research Project

Project/Area Number 11J05556
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Physical properties of metals
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

住吉 篤郎  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2011 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2012: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2011: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords六方晶窒化ホウ素 / リチウム / 層間化合物 / X線回折 / 電気伝導 / 電子顕微鏡 / EELS
Research Abstract

本研究の目的はアルカリ金属ドープしたホウ素系固体について作製条件を探索し、構造物性を明らかにすることである。1年目の研究結果によりLi_3N/h-BN系の混合熱処理でh-BN層間にLiを挿入したLi-BNIC相がLi_3BN_2との混相として再現性良く生成することを見いだした。2年目の本年度は、作製試料のSPS焼結バルクの電気伝導率測定、共同研究によるTEMによる構造観察とEELS測定からLi-BNIC相の構造と電子状態について測定を行った。
構造面では、TEM観察とこれまでのXRD、Rietveld解析の結果から、ステージ1のLi-h-BNIC生成と乱層化によるBN積層の2層周期性消失が分かった。また、Li-h-BNICの一部で面内方向に非整合なBN原子層と層間Liの周期構造の存在が示唆された。
電気伝導率測定ではLi-pBNでh-BNから7桁向上し、可変領域ホッピング伝導的温度依存性が確認されていた。一方でLi_3BN_2,Li-h-BNIC混相の電気伝導率はLi_3BN_2のイオン伝導の文献値にほぼ一致し、Li-pBNより低くLi-h-BNIC相の伝導パスが繋がっていないと考えられる。
Li-h-BNIC相のTEM-EELS測定では、Low-Lossスペクトルでh-BNより約1eV小さいバンドギャップを観測し、B-K吸収端Core-LossスペクトルではFemi Edgeは見られなかった。また、N点欠陥の存在が示唆された。物性解析の結果から、本研究のLi-h-BNICは金属でないと考えられる。
以上から、本研究ではバルクスケールの周期構造をもつ初めてのアルカリ金属h-BN層間化合物であるLi-h-BNICを創製し、構造物性解析から確認した。この結果は層間にドープされたh-BNの材料としての可能性について従来より検討が容易な系を見いだしたことに意義がある。

Report

(2 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Structural analysis of Li intercalated hexagonal boron nitride2012

    • Author(s)
      住吉篤郎、兵藤宏、木村薫
    • Journal Title

      Journal of Solid State Chemistry

      Volume: 187 Pages: 208-210

    • DOI

      10.1016/j.jssc.2012.01.002

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アルカリ金属六方晶BN層間化合物の創製2013

    • Author(s)
      住吉篤郎、兵藤宏、佐藤庸平、寺内正己、木村薫
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島県広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      2013-03-29
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Liドープした六方晶窒化ホウ素の構造2011

    • Author(s)
      住吉篤郎、兵藤宏、木村薫
    • Organizer
      第7回国内ホウ化物研究会
    • Place of Presentation
      日本東京国士舘大学(口頭筆頭)
    • Year and Date
      2011-12-03
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Superconductivity in Li-doped α-Rhombohedral Boron2011

    • Author(s)
      兵藤宏、永地健紀、住吉篤郎、曽我公平、佐藤庸平、寺内正巳、木村薫
    • Organizer
      17th International Symposium on Boron, Borides and Related Materials
    • Place of Presentation
      Turkey, Istanbul(口頭、非筆頭)
    • Year and Date
      2011-09-12
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Structural analysis of Li intercalated hexagonal boron nitride2011

    • Author(s)
      住吉篤郎、兵藤宏、木村薫
    • Organizer
      16th International Symposium of Intercalation Compounds
    • Place of Presentation
      Czech, Pardubice(ポスター筆頭)
    • Year and Date
      2011-05-24
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Li intercalation into hexagonal boron nitride2011

    • Author(s)
      住吉篤郎、兵藤宏、木村薫
    • Organizer
      International Conference on New Diamond and Nano Carbons 2011
    • Place of Presentation
      日本松江くにびきメッセ(ポスター筆頭)
    • Year and Date
      2011-05-19
    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-12-12   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi